佐野ラーメンとイベント盛り沢山。
佐野駅前交流プラザぱるぽーとの特徴
佐野ラーメンの模型が展示され、食欲をそそる空間です。
月に一度開催される楽しいイベントが魅力的です。
きれいな駅構内で、ちょっとした休憩を楽しめます。
待ち合わせに最適でトイレもキレイです。
2021年3月に訪問。『さのまるデザインマンホールカードは、配布を中止しています。配布再開は未定(コロナ収束後?)』との事です。室内トイレ有ります。
過ごしやすい場所でした!
マンホールカードが長らく配布中止になっています。コロナ渦でも殆どの施設で配布は再開されています。いつになったら再開するのでしょうか。
マンホールカードを貰いに行きました。駐車場は線路の向こう側にある「城山公園駅北駐車場」に停めました。3時間まで無料になっています。この駐車場からは連絡通路を渡り5分くらいで来られます。プラザ内にはラーメン屋情報がたくさんあります。室内トイレもあります。
らーめんミニ博物館あります😋🍜🍥
日曜日の朝 6時半頃 大人がラジオ体操広がりすぎてるからもうちょっと内側でやって欲しい収まらないんだったらやんなければいい通行人のことも考えて欲しい。
施設内に、佐野ラーメン店のラーメンの模型が展示されている事を知らなかった😬また行く機会が有れば、見てみたいです😎
月一回第3土曜にイベントを開催しています。
名前 |
佐野駅前交流プラザぱるぽーと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-27-0005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駅前にある便利スペースって感じで、休憩あり、ラーメン選択ありです。