三崎漁港の夕暮れ、にじいろさかな号。
三崎漁港(本港)の特徴
三崎口駅からバスで1520分のアクセス抜群の場所です。
マグロ漁の基地としてその規模は最大級です!
景色が良く、ロケーションも最高でリフレッシュできます。
神奈川県三浦市三崎漁港(本港)です。まぐろが有名。
うらりマルシェの近くの駐車場に停め、うらりマルシェの建物内を抜けると,観光船乗り場がありました。三浦港はすごく小さくて、波も穏やかでした。ここを起点として、マグロ丼やカフェを散策するのは楽しいです。昭和感半端ない街並みは、風情があります。⤴️
水中観光船「にじいろさかな号」が1時間おきに出ている。魚介類を中心とした商店が集まっていて、お土産買い物には便利。
お正月用のマグロや各種お魚\u0026野菜を求める方で大混雑、活気溢れる。名物マグロトロまんも美々。但し、駐車場に入る間でか大変、周辺の道路も大渋滞。
お友達が写真を送ってくれたので投稿しました。
平日は空いている。
三崎口駅からバスで15-20分程度でしょうか。マグロで有名な漁港です。ほぼ、今は観光用の施設になっているようですが、あまり人も多くなく、ゆっくりとすることができます。また、ベンチ等も数多く設置されているのはとてもありがたいと思いました。
景色が良いです!トンビやカモメがいっぱい飛んでます。
ロケーション最高!釣りも美味しいもたくさんあります。
| 名前 |
三崎漁港(本港) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏のステキな夕暮れです!