水のない幻想、紅葉の絶景。
分水嶺公園の特徴
太平洋と日本海の境目に位置する不思議な公園です。
紅葉が美しい時期に訪れると感動する景色が広がります。
散歩にぴったりな雰囲気のいいスポットです。
こちらはモンデウスの近くにある飛騨川(太平洋)と、宮川(日本海)に分かれる分水嶺です。多数ひるがの高原側の分水嶺の写真が混在していますが、ひるがの高原の長良川(太平洋)と、庄川(日本海)に分かれる分水嶺ではありませんので、こちら側に間違って写真など投稿しないようにしましょう。
普段は水が流れでないのかな?前日に雨が降ったけど水は流れでませんでしたここで一句分水も~ 流れてなければ~ ただの溝~♪あとひるがの分水嶺公園と間違えて口コミされてる方が何人か居ますね。
太平洋と日本海の水が交わる場所。目的地に向かう途中に立ち寄ったが、素敵ないい場所だった。
2.24.2024ある事は知ってたけど、寄ったのは初めて。『分水嶺』って何?と思ってたけど、なるほどね🤔となりました!要は川のスタート地点で、北行き(日本海側)南行き(太平洋)に分かれるから『分水嶺』たまにしかR156通らないから確実とは言えないが、車も人も居ません。見るものも少ないし、はっきり言って『しょぼい😆』勉強になったので星3つです(笑)
人気は薄そうですが、個人的に気になっていた場所です。行けてとても満足です。あららぎ湖方面からのアクセスは本当に着くのか心配になるくらいでした。でも着きました。
水がありませんでした。
こぢんまりとした公園です。隣のソフトクリーム屋がおいしいのでおすすめ。
太平洋と日本海への分かれ目不思議な場所ですね。
たまたま通りかかって紅葉が綺麗だったので立ち寄りました。落ち着きのある公園でした。
| 名前 |
分水嶺公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.city.takayama.lg.jp/shisetsu/1004139/1000036/1001616.html |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
壮大な旅の始まりを感じられるポイントです!