東別院の隠れ家、焼鳥の極み。
ささ家の特徴
東別院駅から徒歩2分の隠れ家的焼鳥店です。
カリっとした焼き鳥が肉汁たっぷりで絶品です。
清潔感のあるこじんまりした店内で一人飲みに最適です。
焼き鳥といえば、この店の他にはない。口コミ数の少なさはお店がこじんまりしており、常連さんに支えられているからですね。生ビールの泡の決めの細かさは他店の追従を許しません。日本酒は詳しくないもののスッキリした味わいの良いものを揃えています。こだわりのある大人のお店です。
どれも美味しかったです♪お店の雰囲気も良く、とても素敵な時間を過ごせました!
落ち着いた隠れ家的な雰囲気でおいしい焼鳥が楽しめます。地下鉄名城線東別院駅から徒歩3分くらいのところにあります。店内は、カウンター4つと、テーブル2つとこじんまりとしたお店ですが、ジャズが流れていて、落ち着いたいい感じの雰囲気です。炭焼きですがモクモクしてないので煙気になる人でも安心ですね。まだ串は1本から注文できるのうれしいです。注文はこんな感じ。★ねぎま★せせり★つくね★手羽先★心臓★ささみわさび★かわ★なんこつ★ぼんぼち★トマト★うずら★鶏スープのぞうすい★角ハイボール基本すべて塩で出てきますが、タレでも注文できます。串はどれもポーション小さめですが、焼きはややしっかりめでおいしいです。お通しキャベツ。味噌で頂きます。どの串もおいしいですが、つくね、うずら、なんこつあたりは2本とか頼んじゃいますね。なんこつは、ひざなんこつ。トマトは、間にモチが入ってました。鳥スープのぞうすいはあっさりでボリュームあります。お店の方は寡黙ですが優しい感じで居心地いいお店なのでちょいちょい行っちゃいます。ごちそうさまでした。
隠れ家的なお店ですコロナでしばらくご無沙汰でしたが久々の訪問です焼き鳥は美味しい焼き方がとても丁寧何を食べても美味しい椎茸も美味しくいただきましたそしてこちらのお店は日本酒が美味しい今回は二種いただきましたどちらも呑みやすく堪能しました大将はとにかく真面目です丁寧です。
雰囲気が良くて味もとても良かったです。
どの焼鳥もカリッとしてるのに、肉汁いっぱいです。焼き方が美味いんだと思います。お気に入りは、つくね。これまでの焼鳥屋では、ボソボソしたのが多かったけど、ここのつくねは、めちゃくちゃ美味しい。何食べても美味しい。
初訪問美味しい❗️お勧め出来るお店です♪
東別院駅から徒歩2分の所にひっそりとある焼き鳥屋。食べログ等ネットメディアには多くの情報が挙がっていないため、まだ有名にはなっていないが、実はめちゃくちゃレベルが高い。平日だったので予約無しで入れたが、満席近かったので予約することをお勧めする。全席喫煙だったが、禁煙になった。席は6~7人しか入れない。ちょっと独特な(でもすごく人柄の良い)雰囲気の店長が、1本1本火の通りを確かめながら丁寧に焼き上げる焼き鳥は絶品そのもの。お願いすればタレでも焼いてくれるが、基本的には全て塩。鶏自体の旨みが濃厚で、塩味に負けないぐらい各部位の味を味わえる。しかも、メニュー単価がとても安い。串は全て200円以下で、安いものは140円~。サイドメニューも安く、お酒も400~500円とリーズナブル。黒板メニューで珍しい日本酒も飲める。もちろんノンアルもあり。ここの焼き鳥を食べていると、幸せとはこういうことなのかと実感する。どのメニューも驚くほどうまいが、特に食べてほしいのは・肝ぷるっぷるでレアな肝。全く臭みが無い。いや、臭みの有無を語るのが失礼。口の中でとろけるような肝からは濃厚な旨みとコクがあふれてくる。塩加減も丁度いい。何本でもいける。・つくね専門店にも負けない、ふわっトロなつくね。この界隈だと「つくね屋」のつくねが美味しいが、それにも負けない。・心臓プリップリ食感の心臓。奥深い心臓の味が最高。・なんこつコリコリ食感が最高なのは言うまでもないが、付いてくる肉から鶏の旨みが感じられてオススメ。・トマト邪道と侮ってると、激ウマトマトにやられます。・うずら気味が半熟で、噛むと口の中でとろけ出てくるうずらは最高。ちなみに、美味しいのは焼き鳥だけでなく、だし巻卵も大満足の美味しさだった。出汁が効いてて、ふわふわとろとろ。焼き鳥屋は、「きんざん」「きんぼし」「千亀」「しげ」「みづき」「大銀杏」等有名処は食べてみたが、そのどれよりも美味しいと思う。ぜひ1度食べに行くべし。
感じの良い大将と、こじまんまりとした清潔な店内。肝系の焼き加減絶品!!また食いてー!
名前 |
ささ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-331-7025 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ホテル近くで、飛び込みで来店。メニューは少ないが、1品1品がすごく美味しかった。特に、ハツとセセリはプリプリ感が良い。つくねは、手作り感有り、良くある業務用とは違った感じ。1本ずつ注文後に串に巻いてた。うずらは、半熟タイプ。美味しかった。店主は、声小さめで寡黙な感じ。ジャズが流れる静かな店内といった感じ。