五箇条のご誓文とコスプレ集合!
普選記念壇の特徴
大規模公会堂と野外ステージが魅力的なイベント会場です。
公道での不思議な演劇やコスプレイベントが楽しめます。
五箇条の御誓文の銘板が見られる歴史的な場所です。
日本史の教科書に載ってた「五箇条のご誓文」が迎えてくれます。もう半世紀近く前になるのかも、サザンオールスターズのデビュー当時、ここでFM愛知の公開録音ライブをたまたま観たのが忘れられません。桑田さんをはじめ普選壇の午後の陽ざしに映えてました。ARBの若いころの石橋さんも。なんて贅沢なライブだったことか。
屋根はないので夏場は暑いです。椅子もたくさんありますので座ってイベントなどを見ることができます。囲碁将棋を楽しんでいる方たちもいらっしゃいます。
公園に噴水中心で大規模公会堂と小規模野外ステージが構成されています。
僕は🆓ライブへ伺っております。
野外舞台がある何年か前に不思議すぎる演劇を見た席がよくなったね昔は端っこに将棋してるおじさん達がいたよーな今はいないの?
従来の慣習を破り天地の公道でカワイコちゃんを応援するべし❣️👅🐍
貴重な歴史の史跡です。
俺が来たときはコスプレイヤーが集結してた。
五箇条の御誓文の銘板が見たくて初めてきました。想像していたよりもはるかに巨大なものだったので驚きました。この五箇条の御誓文というのは言ってみれば明治新政府のマニフェストみたいなものです。五箇条の御誓文の冒頭には「広ク会議ヲ興シ 万機公論ニ決スベシ」とあります。『日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか』の著者・竹田恒泰さんによれば、みんなで話し合って物事を決めるというこの姿勢はこの時初めて定められたのではなく、『古事記』にも描かれているように、ずっと大昔から日本はそういう国だった、民主主義は決して西洋からの借り物ではない、と語っています。なかなか興味深い指摘だと思います。たまにこの場所に来て、そういうことを考えるのも良いかもしれませんね。
| 名前 |
普選記念壇 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
定期的に小さなイベントやってます。