脇田書店で見つける、アカデミックな一冊。
脇田書房の特徴
政治経済や学術書が豊富で、アカデミックな品揃えが魅力です。
綺麗な店内で、思わず長居したくなる古本屋さんです。
先代ご主人様への感謝の声が多く、地域に根付いたお店です。
本山の古書店が減り続けているが、脇田書店は社会科学系を中心に今も品質の良い在庫を多様に取り揃えている。本山界隈に来た際に立ち寄っているが、その水準は落ちていない。半世紀前に比べると四谷通りの小綺麗なお店に変身できたのは幸いである。
火曜日営業しているのが嬉しい。午前中講義のあと、どうしても古本屋に寄りたくなる。本山近辺だと、まずここへ。ある物のなかから、何か見つかるものだ。
政治経済、学術、芸術書、哲学ブックオフにはないアカデミックな品揃え。
先代ご主人様にはお世話になりました。良心的なお店で古本にもかかわらず、美書がそろってます。
店内は綺麗な古本屋さんです。取り扱っている本が宗教、政治、地域、健康に関する物が多くそちらの方面がお好きな方にはオススメかと思います。小説の文庫本も少々ありました。入り口左側に本棚があります(安価本だと思います)
| 名前 |
脇田書房 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-781-5735 |
| 営業時間 |
[木金土火水] 13:30~17:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地 1HH ヒルズ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
開いていれば訪れたい古書店。名古屋大学の最寄りの古書店。蔵書と表現するのが相応しいような学問的な雰囲気。店主も優しい方で、こちらで購入した本は、読み終えたらこちらに再度寄贈したいと思える。大切にしたい古書店です。