昭和感漂う手作りオムライス。
キッチンニューなかむらの特徴
昭和の香りがする、懐かしい洋食屋です。
手作りのオムライスやビーフカツレツが絶品です。
近隣コインパーキングが徒歩1分、便利です。
平日の昼メシ時に訪問かなりのレトロ感漂う店。店内に入ると更に昭和へ。Bランチを選び暫し待つ。店員さんというかママが配膳。懐かしい感満載のプレートが登場。お皿はやや小さめです。食後にコーヒーも出していただき落ち着いた昼メシを堪能できました。ご馳走様でした😋
ずっと気になっていた、お店。ようやく、訪問できました。お店の中はレトロな空間で、癒されます。スープは可愛らしいコーヒーカップ、ご飯はお椀で出てきて、びっくりしました。ただそれも、レトロな店の雰囲気に合っています。チキンカツ、メンチカツの衣は、サクサク。今まで食べたことがないくらいサクサクの食感で、感動しました。チキンカツはやわらかく、メンチカツは、ジューシー。チキンカツはデミグラスソース、メンチカツは甘辛い味噌だけど、相性は抜群。コーンスープは、濃厚な味わい。本格的な洋食が690円は、安いと思います。とても美味しかったです。ご馳走様でした。帰りに持っていた推しのキティのカバンを可愛いとほめてくださった、店員さん。嬉しかったから、有難うございます。2025◆ランチ①メンチカツチキンカツ*サラダ*メンチカツ*チキンカツ*オニオンリング*ご飯*コーンスープ。
ランチにて入店しました、古き良き洋食店。箸で食べる平皿ライスと味噌汁の洋食屋に時々行きたくなります。こちらは箸とナイフフォークが選べ、味噌汁とスープが選べます。今回2回目の来店ですが、前は鶏ももメインの定食にしましたので、今回はハンバーグメインにしました。両方2024年12月現在で950円です。メインの他にサラダやフライが載っている皿に、平皿ごはんと味噌汁、そして食後の珈琲付きです。料理は手作り感満載です。形が綺麗とは言い難いです。ですが、そこがいい。おそらくまた来るでしょうね。
昭和の香りがする、昔懐かしの洋食屋です。洋食屋というよりは喫茶店の雰囲気です。肉料理が売りです。グリルはせがわやタカチホやキッチンなかがわほどの感動はありませんでしたが、価格帯の違いを考えればそれは致し方ないです。
この場所で半世紀以上経営されています。日曜日でもお得なランチあります。昭和の雰囲気漂うこのお店が1日でも永く続くようお祈りします。ご馳走様でした。
昭和感満載のシュールなお店で手作りのオムライスや、カツ海老フライなどいただきました。
昔ながらの洋食店外観に歴史は感じますが、それは地域に愛されてきた証駐車場は、ありませんので近隣コインパーキング徒歩1分のところにありました。オムライスご飯少なめとサラダお味噌汁を頂きました。お店に入った第一印象お掃除が行き届き、綺麗にしてみえるなぁ〜これならお料理も安心昭和的店舗造りですが、レトロな感じで良いです。サラダのお野菜はパリパリ新鮮お洒落なグラスでお茶が出てきました。入口若干10センチ位段差がありますが、お店の方がサポートしてくれそうです。
ビーフカツレツが美味しかった🎵カツにかけてあるデミグラスソースがくどくなく美味しかったです😊🎵
昔からある。ポークステーキが好きでよくテイクアウトもしてたなー。20年前のお話。手書きのメニューが何か好き。おばさまがミニスカで美脚な印象が強く残っている。引っ越してから行けてない、、また行こうっと!御手洗いが狭いですが綺麗だったのでOK。今も狭いのかな?
名前 |
キッチンニューなかむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-482-2656 |
住所 |
〒453-0851 愛知県名古屋市中村区畑江通4丁目14 双葉鮨 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日ランチで利用。Sセットに惹かれつつ、初回はランチメニューのミックスフライ690円を注文。小ぶりながらメンツカツ、魚フライ、串カツ、サラダ、ナポリタンスパゲティ、バナナとパイン、味噌汁、漬物。なんというか、サービス精神あふれる内容でした。ボリュームも味も満足。次はSセットを食べにランチで来ようと思いました。