名古屋で味わう天せいろの美味。
春風荘の特徴
名古屋の芸能人も訪れる、名品の天せいろが自慢です。
手打ちのお蕎麦は、コシがあり驚くほど美味しい仕上がりです。
大吟醸や煮おろし玉子焼きなど、和食にもこだわりを持つお店です。
店舗移転してきたので写真に注意。14席なので時間帯によっては数名待ちになる場合があるようです。平日13時で3名待ちでした。アルコール類頼むとおつまみ付いてて嬉しい。天おろしにはデザートアイス🍨付き。天せいろは自分で山葵するのって香り良くて美味しさ増す。蕎麦はコシがあり美味しいかった😋飲まない方は蕎麦の追加500円欲しくなるような😆
グルメ秘書RUNです。気なったお店は保存をタップ☝️美味しそう、行きたいなと思ったらフォローと【😍】でコメントお願いします。他の投稿は@gourmet.secretaryで検索してね❣️【店舗詳細】★店名★ 春風荘★住所★ 愛知県名古屋市昭和区鶴舞3-10-4 ロイヤルビル 1F★営業時間★月火水金 11:00-14:30 17:00-21:30土日祝 11:00-19:30定休日 木曜日★予算★¥2,000-¥2,999★今回食べたメニュー★天せいろ 二枚★感想★土曜日のランチに知り合いがお蕎麦の美味しいお店があるとのことで、連れて行ってもらいました。店内は小綺麗で静かです。知り合いに勧められ、天せいろを注文。欲張って二枚にしました。待っているとすぐに薬味が登場。すりおろしの本わさび・辛味大根・七味の3種類。お蕎麦が期待大な感じ。小海老のてんぷらに、椎茸、イカなど大満足。蕎麦は細くて短くてツルツル。最後に湯桶に入れられた薄めの蕎麦湯が出てきました。二枚はちょっと多かったですが、男性には調度良いかも。お蕎麦好きにお勧めです。ご馳走様でした。
以前から行ってみたいと気になっていました。夜の営業時間と名大病院の帰りが都合よく合いましたので、やっと伺う事が出来ました。期待以上でした。日本酒を飲むので、口取りの美味しさに驚かされました。せいろ蕎麦をシメに頼みました。私は硬めの麺が大好きなので硬めにとお願いしましたが、普通の柔らかさの蕎麦が来てしまい、しょんぼり😔しながらいただきました…次回、もう一度硬めの麺をお願いしてみようと思います。
天せいろ 1枚 ¥1
名古屋で美味しい蕎麦が食べられるお店。美味しいし雰囲気も良い。鴨南蛮1980円と全体的に値段が高いため、気軽にいけないのが少しネック。完全に個人的な懐具合だけど笑でも美味しいし色んなメニューを食べてみたい。
初めて伺いました。有名なお蕎麦屋さん小麦などつかっていないため、蕎麦は少し短めとなってました。蕎麦2段とエビを海老をたのんだら、しっかり量がありました。蕎麦湯がおいしかったです。
芸能人やスポーツ界の有名な方も常連の名古屋で有名なお蕎麦屋さんです。小海老の天せいろ 2枚を頂きました。間違いない美味しさでした。蕎麦湯と蕎麦粉を水で溶いたものを蕎麦つゆに自分好みに入れて頂きます。とろろが入ってるかと思うような味で美味しいです。駐車場もお店の南側、西側にあり、15台ぐらい止めれそうです。混みますので、予約をすると良いと思います。
名古屋でもっとも好きな蕎麦屋さんのひとつ、春風荘日本酒大吟醸、お酒の付け出し、玉子焼きの煮おろし、天せいろ穴子をいただきました。お酒やビールを頼むと付いてくる付け出しは、豆腐やトロ、数子などとてもお得春風荘オリジナルの出汁に浸かった玉子焼き、煮おろし天ぷらは肉厚の穴子がサクサクふわふわ、お蕎麦はもちろん美味しく最後の蕎麦湯も、春風荘独特の濃さを好みで調整できるよう瓶に濃い蕎麦湯が添えられています。ご馳走さまでした。
名古屋のお蕎麦屋さんといえば春風荘さんっていうぐらい有名店✨✨前から気になっていて念願の春風荘さんに行ってきました〜!お蕎麦の香りがしっかりしていて、喉越しもよく本当に美味しかったです!!!!天ぷらは海老を注文しましたが、ぷりぷりサクサクでこちらもお蕎麦同様美味しくて大満足でした!😆期待以上の美味しさに、また行きたいお店ですし自信をもっておすすめできるお店です!!
| 名前 |
春風荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-733-2286 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~20:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞3丁目10−4 ロイヤルビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
名古屋で美味しい蕎麦屋さんと言えば昔からみんな知ってるぐらい有名で毎日人気で混んでるます。 移転してからお座敷はないのかな?普通の蕎麦も美味しい•天麩羅、鴨などもおいしいです。またいきます。ごちそうさまでした。