白骨温泉の乳白色、硫黄湯。
煤香庵(ばいこうあん)の特徴
硫黄の香り漂う乳白色の温泉が楽しめます。
古民家で過ごす、こじんまりとした温泉施設です。
白骨温泉の中心に位置する、日帰り温泉兼食事処です。
最高の露天風呂です!!温度が丁度良くて長風呂出来ました😊洗い場は固形石鹸しかありませんので、持参がオススメです。脱衣所にはドライヤーあり。ロッカーは鍵付きなので安心です️🔒あとソフトクリームがとても美味しい🍦
立ち寄り湯として訪問しました。今の時期(2022年7月)は感染症防止対策の一環として入浴人数の制限と入浴時間を30分にしてほしいとのお願いがありました。幸い男性の方はすぐに入ることができましたが、母親は入浴人数が減るまで待たされてしまいました。こればっかりは施設の責任では無く、むしろ徹底ぶりが評価されるところかとおもいます。お湯は乳白色、強い硫黄臭がするとても良い温泉で、飲泉も可能。更にペットボトルに酌んだお湯も持ち帰れます。
こじんまりとした温泉ですが、景観、お湯ともに満足しました。このお店の名物だったかな?お粥が美味しかったです。普通のお粥に感じるのですが何だか次から次へと口にしてしまう、不思議な感覚になりました。
硫黄の香りの強い白濁温泉でとても癒やされました。男湯は洗い場が4つ。露天風呂のみとなります。風呂上がりのソフトクリームも美味でした。白骨温泉は終了時間が早いので事前確認必要です。
日帰りで利用しました。お風呂は小さいですが、お湯がとても良かったです。料金700円。シャワー4箇所の露天風呂、男女別です。石鹸のみ置いてあります。シャンプーは持参おすすめします。ドライヤーは1台置いてありました。鍵付きのロッカーはコイン要らずです。
平日の午前中でしたので、貸切状態!満喫しました。硫黄分の強い泉質ながらアルカリ度が強いということで、飲むと渋く感じるものの肌にはとても柔らかい温泉でした。浴室はあまり広くありません。メッキのアクセサリーは見事に変色しましたが、旅の思い出ということで。
木々も色づき始める秋の風景を観ながらのんびり乳白色の温泉に浸かりかったので白骨温泉へ🚙ところが白骨温泉に着いた時間が遅かったので殆どの日帰り温泉が利用出来ず💦煤香庵を思い出し利用させていただきました❗お店は沢渡方面から行くと白骨温泉の入り口近くにあり、白骨の老舗旅館が運営している古民家の日帰り温泉が出来る食事処です☺️午後2時近くに到着し、料金700円を支払い早速温泉へ♨️中二階の露天風呂には誰も居ず、のんびりと白骨独特の温泉と初秋の風景を味わえて良かった♨️🎵それと、初めて白骨温泉を飲泉しました❗日帰りだけどこれで1年は健康に過ごせるかな~☺️⁉️なんちゃって😁✌️
白骨温泉に来るのは三度目ですが、毎回こちらの施設を利用させてもらっています。公共野天風呂の方は、いつも混雑しているので適度なパーソナル感が良くて煤香庵さんを選んでいます。決して広くないですが眺望の良い露天風呂は素晴らしいです。毎回、遅めの時間に来ているのて食事した事は無いので、次回は昼時に来たいです。しかし、混雑していたら嫌だなぁ…。
他の温泉の日帰り入浴帰りに甘味処として利用しました。ソフトクリームがとっても美味しかったのでおすすめです。囲炉裏があって素敵な雰囲気でした。
名前 |
煤香庵(ばいこうあん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2917 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最高すぎる野天風呂。洗い場もあり有難い。たまたま貸切でした。紅葉したての山を眺め川のせせらぎも素敵でした。飲泉もできます。地球に感謝でいっぱいです!有り難う^_^車で行く場合、日がある内に行く方が自分は安心な場所です。駐車場の裏には滝が見えました。