第一アメ横で貴重な電子部品!
株式会社 ボントンの特徴
第一アメ横の2階奥に位置する、昔ながらの電子パーツ店です。
いろいろな電子部品が一ヶ所で揃い、便利な場所で助かります。
手頃な価格で電解コンデンサなどのパーツを購入できます。
子どもの自由研究の制作のパーツ探しに伺いました。その節は色々とアドバイス頂き、ありがとうございました!
第一アメ横の2階奥にある電子パーツ屋さん。亡き父も、私も40年お世話になっています。昭和時代の単三ニッカドバッテリーは450mAでした。前回はシガライターとジャックを買う際に相談させてもらい、丁寧に教えていただきありがとうございました。また行きます。
良くも悪くも昔ながらの電子パーツ店です。最近では見掛けなくなった旧型のパーツもあったりして、運が良ければ旧製品の修理に役立ちます(特にSW、VR類)。最近の風潮に漏れずレジ袋は有料ですが、細かいパーツは小さいポリ袋に入れてくれます。
20~30年前は電子回路をバラックで組んでたので重宝してました。スピーカーユニットやアンプなどメーカー名消したものとかあったり、それとトランスや大型のコンデンサもあったりオーディオアンプやスピーカーシステム作るときには重宝します。最近はあまり行けてませんが貴重なお店です。
よい。ラジオ部品のジャンク漁りに行ったがとても楽しい。19:30閉店なので仕事帰りにも助かるのでよい。
部品助かってます。
ブルーレイレコーダの排気ファンが壊れてしまったのでその代用品を購入する為に行って来ました。店長さん?に用途を聞いたら親切に対応して頂きました。
いろいろな電子部品が一ヶ所で揃うので、第2アメ横の部品街に行かなくても済むのが良い。
一見さんにはかなり冷たい店。部品の場所を聞いたらすごい形相で睨まれあっちだ!と怒鳴られ選んでいるときもずっと睨まれてました。怖くなり店を出ました。
名前 |
株式会社 ボントン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-263-1654 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの電子パーツ屋さん、貴重すぎる(泣)