お手頃価格で絶品もつ炒め!
ゆで太郎 もつ次郎 行田バイパス店の特徴
朝そば(冷)温玉、かき揚げ付きが人気の一品です。
店内は全席着席の立ち食い蕎麦屋で居心地が良いです。
国道125号線沿いに位置し、便利に立ち寄れるお店です。
モツ煮定食850円。この値段ならすき家とか吉野家に行った方が良いかなと思った。どうしてもモツ煮が食べたいときなら良いかも。お冷がぬるかった気がする。
朝そば(冷)温玉、かき揚げ付き(450円税込)食券機で購入✨お手頃価格で美味しいお蕎麦です🎵
もつ煮定食(もつ大盛り)をいただきました。良くも悪くも普通。もつ煮のもつがゴムみたいだけど、これが標準仕様なのでしょうね。例えば老舗のもつ煮屋さんのように、トロトロになるまで長時間煮込んでもらいたいが、全国チェーン店でもつ煮もファーストフードの感覚ならば、これはいたし方ないと言ったところか。
お気に入りのもつ次郎のもつ炒め今回の晩飯はもつ炒め定食(唐揚げ)大でご飯大盛、もつ炒め大、唐揚げ、汁物、漬物、冷奴に無料券でカレールー追加ですもつ炒めにいつもの赤鬼をスプーン一杯かけて混ぜ混ぜして食べるのが好きです、そして前回は赤鬼をテイクアウトしました以前にノーマルもつ煮とニラにんにくもつ煮も食べましたが、ノーマルもつ煮はやさしめの味つけで山田うどんのパンチでなれた口には少々物足りなさを感じ、ニラにんにくもつ煮は赤鬼をかけて食べましたが、結構ガツンとくる味で個人的にはこちらのほうが好み、だけど、もつ炒めとノーマルもつ煮が一緒に食べられるメニューは有るけど、もつ炒めとニラにんにくもつ煮が一緒に食べられるメニューが存在しないため、どちらかを単品注文しないとならず、そうすると割高になるため、最近はもつ炒め大のメニューばかり注文していますその点が改善されると嬉しいのですが…それと今回はご飯の炊きがよろしくなく、団子になっている部分が有りちょっとガッカリでした、もつ炒めは星5なのですが、団子ご飯で星2、トータル星3とさせていただきます余談ですが、前前回は久しぶりにカツ丼の満腹セット、そばに無料券でかき揚げを追加したのですが…改めて自分はうどん派なんだと再確認しました今後は多分もつ次郎でいくと思います。
店で蕎麦を製麺機で作り、蕎麦、天婦羅、御飯類が美味しい。迷った時は、得セットをどうぞ!
ゆで太郎大好きなので、姉妹店のもつ二郎に行きたいと思っていたところで、見受けてしまいました。今住んでいる地域には、ゆで太郎が無いので、久しぶりに、ゆで太郎の蕎麦!と思ったのですが、もつ煮込みも大好きなので、本日はもつ煮込みにしました。味はかもなく不可もなく、普通に美味しいもつ煮込みでした。備え付けのスプーンで入れる方の辛味を入れたら、めっちゃ辛くなりました。素直に一味を入れればよかったと後悔。今回はサイドメニューのアジフライもつけて、凹んだお腹が、幸せになりました。定食のご飯は大盛りにもできるようです。これから近くを通る機会が増えそうですので、また訪問させていただきたいと思います。
もつ煮が食べたくて行って来ました。食券を購入してカウンターの店員に渡して出来るまで席で待つスタイル。セルフサービスなので番号呼ばれて取りに行きます。薬味、箸はカウンター横に有ります。もつ煮定食は量が少し物足りない感じでしたが、アジフライか唐揚げが付いてくるのでお腹は満足でした。
年越しそばを食べに来ました😋もちろん店内は大混雑でした。
チェーン展開されてる「ゆで太郎」…お店によって若干の違いはあれど、お得な値段で蕎麦を食べるには良いかも🤗
| 名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 行田バイパス店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-577-5996 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無難に旨い!しばしば土日のランチタイムに利用するが、最近?は、なかなかの人気。