名古屋の味、トスカーナ料理の絶品体験!
オステリアガイーナの特徴
平日ランチでも楽しめる、カジュアルなイタリア料理のお店です。
ラビオリが絶品で、一度食べてみる価値があります。
メニューの丁寧な説明があり、とても印象が良いです。
なんてこった!名古屋の中心部にイタリア(北部) があったとは、ビックリ!あとは写真をご参照いただければ、と思います。やさしい、けれど、きちんと核のある、筋の通ったお皿を楽しく頂きました (ブルネロ・ディ・モンタルチーノを今どきにして破格のプライスで提供して頂けて感激です)!
味も雰囲気も楽しませてもらいました!手頃なお値段でこれだけの料理を食べられるのはとても良かったです✨幸せな時間を過ごさせてもらいました!
トスカーナ料理を食べられるイタリアンのお店。開放感のある店内はテーブル席とカウンターがありました。オーダーしてから調理してもらえるので、できたてを堪能できます。ただし、混み合ってると提供に時間がかかるので、はじめにまとめてオーダーすることをおすすめします。若い店員さんばかりですが、丁寧に対応していただけました。オススメはオリーブのフリットとミニイワシのクリスティーニ。どちらもワインのお供にピッタリでした🫒
This is Nagoya Japan美味しかったです。初来店です。セコンドランチコースを注文しました。サラダ前菜食べ放題のホカッチャスパゲッティとかメインの魚料理ドルチェでした。あと、1人必ずドリンクを注文してとあったので、クランベリージュースとブラッドオレンジジュースを頼みました。メニューに提供時間90分とありましたが、そんなに経ったか? と思いました。実際はそれくらい経っていたのでしょう。のんびりできて良かったです。サラダについた揚げたお餅みないなの美味しかったです。あと前菜のマリネ美味しかったです。骨まで揚げているとおっしゃっていたカリカリのお魚を巻いて食べてました。良い感じでした。これからの提供される料理にワクワクしました。選べるパスタで、僕は「グリルズッキーニと豚肉のラグー(ミートソース)極太平打ちロング・パッパルデッレ」を選択。うまうま!長くて今まで食べた中で1番太い!きしめんより断然太い!ナイフで半分にして、ズッキーニと豚肉のラグーを巻いて食べました。絶妙のバランスで、ラザニアみたいだとツレは言っていました。ナイフとフォークを使って食べたいように食べられるというのは、僕が料理の仕上げをしたという感じで、あたかも自分も料理に関わっているみたいで、楽しい、美味しいという感覚を味わえました!とても良かったです。ツレは「鶏もも肉と青のり・九条ネギのアーリオ・オーリオ(スパゲッティ)」を注文。こちらもうまうま!メイン料理は2人とも「鮃の黒オリーブオーブンパン粉焼き・紫芋とハーブオイルソース」を注文。とても手が混んでいるソースだと思いました。紫芋をペースト状にしてあって、食べているときに、少し甘味があったので、あと色もほんのちょっとだけ似ている気がして、あんこか、とも思いました。しかしあんこではありません。パン粉がサクサクで良かったです。今まで食べたことがないソースで、素材の味を存分に生かしているという感じがしました。味を誤魔化さないところに好感が持てます。ホカッチャ食べ放題だったので、1年分食べました。ごめんね🙏ドルチェは「オレンジかおるクレマ・カタラーナと濃厚ミルクジェラート」。うまうま!オレンジかおるクレマ・カタラーナは凍っていて、夏らしい爽やかで、濃厚な味でした。もう少し溶けるまで少し待って食べれば良かったかもしれませんが、なにぶんせっかちなので、かぶりついちゃいました。歯がキーンとします。家なら2秒レンチンします。イタリアンはこんなに1品1品に手が込んでいるものなのでしょうか。あまり詳しくないのでわかりませんが、一口で食べるのがもったいないくらい、前菜の1品も含めて1つ1つに工夫を感じました。料理名も長いしね。食べ方を身に付けたいものです。店内もいい感じです。多分作り物の木ですが、自然の中でたべているみたい。でもオサレ感もありです。壁際の席にはいい感じのところにライトがあるので、顔面がきれいに撮れて、フォトジェニックです。
すごく美味しくて平日ランチによく行きます。
お料理の美味しいカジュアルイタリアンです♪伺ったのは名古屋市中区栄2丁目にあります「オステリア ガイーナ -OSTERIA GAINA-」さんです。数年ぶりの訪問♪たしか以前はガイーナバッカンテという店名だったので改名されたようです。テラス席もあり開放的な店内♪感染症対策もしっかりされていて安心(^^)お店の雰囲気はバルっぽいですが、お料理は期待以上に美味しいお店です♪久しぶりに伺いましたがとっても大満足でした(^^)ごちそうさまでした!
平日でも夜まで空いていて助かった。
自分のような庶民感覚ではお世辞にも格安店とは言えませんが、名古屋のイタリアンでお気に入りになりました。肉料理は提供まで時間が掛かりますので、のんびり食事の時間を楽しめる方向けかも。メニューやワインリストにもこだわりがあり、イタリアン好きにはたまりません。低評価も目立ちますが料理もワインも良いものを揃えていますので、一度自分の目で確かめてから判断した方が良いのかな、と思います。別にお店の回し者ではありませんが笑、また来店したいお店ですね!
ラビオリが絶品。
| 名前 |
オステリアガイーナ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-684-7676 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目2−31 ニュープラスビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店の雰囲気もお料理も最高でした!席によってはテーブルが若干狭いのだけがネックかも。テラス席もあります🙆♀️女子会かデート向けの雰囲気です。年齢層若干高めで落ち着いています。人気なお店なので予約した方が良さそうかも。サラダ、前菜、パスタでお腹いっぱいです☺️パスタは数種類から選べます!また行きたいです、ごちそうさまでした!