只見駅前、豪華食事満載!
駅前旅館只見荘の特徴
只見駅の真向かいに位置し、徒歩30秒でアクセス便利です。
手打ちの十割蕎麦が絶品で、毎日の食事に飽きが来ない工夫が嬉しいです。
昭和を感じる静かな空間で、宿泊中はホッと落ち着ける時間が過ごせます。
仕事で利用させていただきました。部屋、風呂、トイレと共に綺麗でした。あとはなんと言っても食事。こんなに大丈夫なのかな?と思うくらい出てきます😋そして美味しい。ご主人?も気さくな方で、また利用したいと思いました。
満点です。お部屋もお風呂もトイレも、とても綺麗です。夕食、朝食ともに、美味しく頂きました、。ご飯とお蕎麦は絶品です。ご飯は、オッサン3人で夜5合、朝も2回大盛りでおかわりしました。お蕎麦も最高です。書ききれないくらい、素敵な時間を提供して頂きました。次回は、冬期にチャレンジします。ありがとうございました。
清潔で田舎の旅館らしさもある粋な内装でした。廊下と部屋の間に空間があるため、遮音性が良かったです。食事も伝統的なメニューで、手作りの山菜もありおいしかったです。立地も良くて便利でした。
秋の乗り放題切符を使用して只見線乗る為に利用しました。部屋は畳は軋むしカメムシもそれなりにいて凄く快適とは行かなかったが晩飯が美味しかった事、朝食の準備で忙しいにも拘らず女将さんが上り始発列車の乗客にわざわざ手を振りに来てくれた事が凄く良かった。また宿泊したいと思う。
奇跡の復興再開を遂げた只見線「只見駅」の真ん前という好立地。田舎の宿なので都会風のサービスを期待してはダメ。だが、随所に気の利いたもてなし感を感じること間違い無し。腰の手術をしてからは階段の上り下り、和室の布団から立ち上がる時の「よっこらしょ」はきついが、これはこっちの都合・・だがしかし、ベッドの部屋が欲しい。最近は和室でもそれなりのベッドを入れる宿が増えてきたが、高齢化進む今日・・お願いだからベッドいれて٩( 'ω' )و。食事はよくある風だが「お蕎麦」がウマイ!女将さんが明るく気さくなのところもイイ。そうそうWi-Fiあります。トイレもウオシュレット。
昔の木造の学校のような懐かしい温もりがある建物。ご主人、女将さんの接客は申し分なく料理も美味しい。早朝の出発のため朝食を弁当に詰めてもらった。只見線の車窓越しの風景を眺めながら食べる具沢山弁当は絶品!
建物がやや老朽化しているのか、廊下等が軋む音が多少気になりましたが、接客、食事は文句なしです。ただ浴室入口の階段は危ないと思います。貼り紙等で注意喚起した方がいいと思います。
素泊まり利用食事はしてないので分からないが、宿の方は丁寧で嬉しい真夏のため部屋が涼しくなるのに時間がかかり、辛かった廊下を歩く音がとても響くため、部屋の位置によってはかなり気になる。
7月下旬の東北旅行の際訪れました。サービスもいいし、食事もとても美味しいし、昔ながらの感じがしました。奥会津の歴史や自然に関する本や1970年ぐらいの時刻表などもおいてありまして、出発までの間そこで楽しめました。只見線にぶっ通しで乗るのもいいですが、ここでとまってみてはどうでしょうか。
| 名前 |
駅前旅館只見荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-82-2047 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒968-0421 福島県南会津郡只見町只見上ノ原1817−3 |
周辺のオススメ
只見駅前、只見線愛の強い旅館、食事が豪勢でたくさん!旅館の方々の人当たりも親しみやすく、最高です。客室の★を一つ減らした理由∶館内Wi-Fiについて、繋がりが弱い故に中継器も用意されていますが、キャパオーバーで繋がらなくなることが時にあるからです。