九輪草の穴場、夜のライトアップ。
花の森 四十八滝山野草園の特徴
九輪草の満開とササユリの初咲きが楽しめる季節です!
夜の九輪草ライトアップは独特の雰囲気を演出しています!
岐阜県高山市にある穴場的な植物園でリラックスできます!
2022年6月12日に宇津江四十八滝を歩いた後に立ち寄りました。ちょうど「クリンソウ」の見頃となっていたので、園内をゆっくりと歩いて楽しんできました。「ササユリ」のつぼみがかなり膨らんでいたので、もう少し経つと咲き始めると思われます。
6月11日に行きましたが九輪草が満開でした。あじさいもササユリももう少し先かな、ササユリは一輪だけ咲いてました。のんびりゆっくりで癒やされました😌
6月1日クリンソウが見頃との事で来訪。地形を活かした魅せ方で光と影のコントラストクリンソウの群生でとても幻想的で美しかった。
6月中旬は九輪草の見頃が終わりかけですがササユリが咲き始め両方見ることが出来ます。起伏があり散策するのは大変ですけど障害者用駐車場もあり車椅子も貸し出されています。協力金が必要ですが障害者手帳を持っている方は百円割引になります。『しぶきの湯』という温泉施設の割引も受けられます。
2021/6/5にいきました。クリンソウが丁度見頃できれい!!スマホしかなかったので綺麗に撮れないことが悔やまれるイモリやカエルも数多くおり、カエルや春ゼミの鳴き声も響きます。こんな季節に蝉がいることに驚きでした。
九輪草のライトアップをやっていたので、今年は夜行ってきました❗️九輪草のバッグが闇という面白いシチュエーションですね🤣土曜日でも若干、人は少なめだったので九輪草の群生地を見たい方には穴場ではないでしょうか⁉️
6月5日訪れました。くりんそうが見どころでした。また笹百合もほんのすこし咲いていました。残念な点は、ペットが入れない事でした。
名前 |
花の森 四十八滝山野草園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-72-3948 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

街中からも行きやすく、花を見ながら歩く道も鋪装されていて歩きやすかったです!入場料は300円ですが近くの温泉の100円割引券が貰えます。