本場の味、フォーボーでベトナム体験。
フォーゴン 栄店の特徴
よりディープなベトナム文化が感じられるお店です。
フォーボー(牛肉フォー)が美味しいと評判です。
雑居ビルの中に隠れた穴場的な存在です。
ランチで利用しました。早い時間だったので先約はいなかったがオンタイムには次々とお客さんの来店で座席はいっぱいになった。料理提供もはやくランチはお値打ちでボリュームがある。店員さんも感じ良い。今度はよる利用したい。ご馳走でした。
タイ料理はよく食べますが、ベトナム料理はあまり食べるチャンスがありませんでした。しかしここのブンボーフエは絶品でした!生春巻きも美味しい❣もっと早く知りたかった❣フォーも勿論美味しい🤍
ベトナム料理のお店。フォー、バインミーといった定番のベトナム料理だけでなく、他のベトナム料理店では見られない珍しいメニューが多数。ベトナムのハム、発酵ハムなんかが気になります。ベトナムコーヒーは豆を贅沢に使っていて、練乳と相まって、濃厚で実に美味しい。さすがコーヒー輸出国。
従業員もお客もベトナム人というかなりディープなお店。(従業員さんは日本語理解できますので安心してください)ブンボーフエ(ベトナムのフエという地域で食べられている牛肉麺)を食べましたが、ベトナムで食べたのを思い出すぐらい現地の味に近かったです。ピリッとした辛さとトロトロの牛肉が絶妙なので、まだ食べたことない方にもオススメです。お店の雰囲気と味でちょっとしたベトナム旅行を感じてみてください。
フォーボー(牛肉フォー)をいただきました。ベトナム料理独特の香りが堪らないです。スープにレモンを絞って味変、ニョクマムとパクチー、レモンの酸味のコラボがなかなか美味です。肉は薄切りのしゃぶしゃぶ肉みたいな肉が2枚乗ってます。肉大盛(+100円)、パクチー大盛(+50円)や半麺のオーダーも可能みたいです。他にも気になる料理があるので再訪確定です。お客様の半数以上はベトナムの方々で、異国情緒漂う雰囲気はまさにベトナムです。PayPay使用可能、駐車場なし(近隣にコインP有り)。
お店の方、お客さんとも私以外は100%ベトナムの方でした。初めてブンボーフエという麺料理を頂きましたが複雑な味でとても美味しくコスパも良いです。マニアックなお店好きの方にお薦めです。
美味しい!全然日本人に寄せない、媚びようともしない、ちゃんとしたベトナム料理。ハノイ なのかホーチミン 寄りなのかはわかりませんが、フォーもバインセオも美味しかったです。お店とは関係ないですが、並んでいたときにベトナム人が自分の座っている椅子を無言で差し出してくれました。ありがとうと言うと、恥ずかしそうに目を合わせずにうなずいてくれました。さらに、先に中に入ったベトナム人が戻ってきて、中に入れるよと合図してくれました。私たちはカップルだったので気を遣ってくれたのか広い席を譲ってくれて自分たちは4人がけの席にギュウギュウになって笑顔で「OK OK」と言ってくれました。また、テーブルにある辛い調味料の使い方がわからないと教えてくれました。店員さんに美味しかったと伝えると恥ずかしそうに笑顔をしてくれました。たぶん、ベトナムの国民性は親切で助けようとする精神があるようです。でも照れ屋。彼らの国民性がわかったような気がして嬉しかったです。
雑居ビルの中のお店。気取らず飾らない雰囲気です。料理は平均的かなぁ。 小ぶりの唐揚げがサクサク美味しかったです。ご馳走様でした。
日曜日のお昼に利用。ビル自体は分かりやすかったものの、店内は独特な雰囲気で3回くらい入ろうか入らないかお店の前をウロウロ。運良くお一人様とおぼしきおじ様が店内へ入っていったので、それに便乗して入店。店内の雰囲気は現地に近い?ベトナムへ行ったことは無いので何とも言えませんが独特な雰囲気でした。正直なところ清潔感はそこまで無い(と言っても全然平気なレベル)ので、一緒に行く人は選ぶかもしれません。メニューは口コミで評価の高かったフォーと生春巻きをオーダー。フォーは期待値が高まり過ぎていたのか少し肩すかしでしたが、生春巻きは普通に美味しかったです。お値段を考えれば妥当なレベルでした。
名前 |
フォーゴン 栄店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お客さんを含めてベトナム。ベトナムで食べた味で満足です。