名古屋のオーバーホール職人。
時計修理工房の特徴
名古屋国際センター近くの時計修理工房で、確かな腕前を感じた修理が特徴です。
GSHOCKやセイコーの修理も手がけ、幅広いニーズに応える技術力があります。
ロレックス・デイトナが不動の為、修理とオーバーホールその他、磨きとラグケースとベルトのガタの修理をお願いしました。思いっきり不安でしたが、口コミ評価を信じ依頼。結果、仕上がり、価格と大満足でした!【修理内容】・オーバーホール・ゼンマイ交換・ばね棒交換・研磨仕上げ・ケース、ベルト洗浄・パッキン交換※一年間の保証も付いてました。安心してお任せできるお店だと思います。
セイコーの金属ベルトの修理で2回ほどお世話になりました。お昼の時間帯での飛び込みでしたが、とても丁寧に対応していただき助かりました。困ったことがあればまたお世話になりたいと思います。
セイコー腕時計ヴィンテージをオーバーホールしていただきました。落下後動かなくなり、悩みましたが修理をお願いしました。古い物なので、どうなるかと思いましたが、希望に添って作業を進めていただき嬉しく思います。また、キレイに仕上げて頂き、今も元気に動いています。見るたびにニヤニヤしてしまいます。ありがとうございました。
時計のオーバーホールをお願いしたところ、とても丁寧な対応をして頂きました。高価な時計を送る際もシッカリした輸送用箱を用意頂き安心して送る事が出来ました。
カルティエタンクフランセーズのオーバーホールと電池交換、研磨をお願いしました。受付〜見積りまでの対応も丁寧。仕上がりも申し分なく大変満足しました。依頼して良かったです。
何度かオーバーホールでお世話になっています。ここで修理をしてる訳では無く、外注に発注してるんですかね。値段も特別安い訳では無いので、他店と相見積りを取って見ても良いと思います。ただ、修理上がりの品には満足しています。
オーバーホール実際に修理完了しました。百貨店で購入して6年目で初のロレックス デイトジャストのオーバーホールです。正規代理店は何処へ出してもに日本ロレックスが修理で年々値段が高騰しています。実際、今回出したら66000円(税込み)の見積もり。ここで見積もりだとオーバーホールとさらにゼンマイ交換までしてくれて4万円(税込み)ぐらいで安く済んだ。かっと言ってしっかりやらないわけではない。色々聞いて技術的にもしっかりとやってくれ保証もしっかりしている。口コミで色々なロレックス修理を見たがここがいいと思いました。結婚記念日に購入した大事な時計などで、良いところと知り合えてよかった。このマイビジネスやSNSを通し是非皆さんに、おススメします。
最初から最後まで対応が完璧でした。時計修理なら絶対にまた時計修理工房さんでお願いしたいぐらい素晴らしい会社です。この度は本当に有り難うございました。
メーカーに頼むと高かったため、ネットで検索している時にこちらのサイトを見つけました。HPには、「現在混み合っているので時間がかかる」旨の記載があり、急いでもいなかったので、まぁ良いかと依頼しました。確かに時間はかかりましたが、それ以上に対応の良さに大満足でした。とにかく値段も安いうえ、こんな親切な対応をしていて商売が成り立つのだろうかというぐらい親切丁寧な対応です。また何かあれば次もお願いしたいと思います。
名前 |
時計修理工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-6410-2739 |
住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目15−18 |
HP |
https://www.w-repair.jp/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=MapTopTokeiSyuriKoubou |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名古屋国際センター近くにある小さな時計修理工房。カルティエのパシャが止まってしまったので、初めて利用しました。以前に頼んだことがあるタカシマヤの時計修理コーナーに持っていこうと思っていましたが、こちらの口コミを読み、一度試してみることに。時計を持っていったところ、預かってまずは内部をチェックするとのこと。時計を精査後、メールで電池交換をご提案(税込3300円)いただき、お願いしました。ブランド時計の電池交換は、一般的な価格より随分高かったように思うので、今後はこちらで修理をお願いしようと思います。時計を修理する様子が見られる工房だと、更にいいなと思いました。