久屋大通近くの穴場ドトール。
ドトールコーヒーショップ 名古屋ブロッサ店の特徴
ヨーグルトドリンクはアセロラとパイン、爽やかな甘酸っぱさが楽しめるドリンクです。
電源タップ付きの席があり、作業や読書にも便利なカフェです。
外のテラス席は休日でも比較的空いており、リラックスできます。
コンセントは壁際のカウンター5席のみかも。8人?10人?くらい座れる大きいテーブルにもコンセントが欲しかった、、!お店はちょっと古めですが、さくっと立ち寄るには丁度いいです。ちなみに土日は15:00頃から混み始めました。
よくこちらのドトールを利用します他店より座席の幅が少しゆったりしているのでリラックス出来ます😌またお店のスタッフさんもとても親切な方が多い様に思います♪ドトールさんの中では断トツこちらの店舗を利用させて貰ってます。
アーバンネット名古屋よりもブロッサの地上と言った方がわかる人が多そうな久屋大通駅ちかくにあるドトールです。たぶん、平日の昼時には恐ろしいことになりそうですがそれ以外の時間帯なら比較的穏やかです。「ミラノ風サンドB」580円海老アボカドを挟んだミラノ風サンド。パンは焼かれて温かくぱりっとしています。これに海老アボカドは当然ながらあいますね。イートインでもテイクアウトでも値段は変わらないのかな。PayPayやクレジットカードなど様々な決済方法があります。
穴場で空いてるドトールです。ビジネスマンが利用してる感じ。外は緑があって道路に面していないので静かです。外の席はドトールの椅子と言うわけではないようですがdocomoやドトールやnagoyaワイハイ使えて便利です。
外観はガラス張りの都会的な雰囲気で、店舗前はビルに挟まれた通路。ベンチもあるので、テイクアウトしてそちらで飲食するのもまた良さそう。横に広い店内は、入って正面にレジがあり、席は右側に進んだ奥にカウンター席とテーブル席が配置されている。奥の突き当たりのカウンター席は1席毎に透明のアクリル板の仕切りがあり、パソコンやスマホが充電できるコンセントが設置されている。一番奥にガラス張りの喫煙ブースがあり数人が喫煙中だったが、臭いは気にならなかった。
ヨーグルトドリンク(アセロラとパイン)爽やかで甘酸っぱくて冷たさも楽しめるドリンクです。少し甘味が強かったので、甘味が調整出来るとなお良いです。無糖でも良いくらい。珈琲以外のドリンクを選ぶ時に、おすすめです。
休日でも比較的空いてますが、コーヒーがヌルメです。機械の故障なのかこういうものかわかりません。チェーン店なので安定のクオリティーですが。
ほっとする街中カフェです。栄に来た際はセントラルパークを抜けて立ち寄ります。
そんなにこみ合うこともなくゆっくゆっくりできます。
| 名前 |
ドトールコーヒーショップ 名古屋ブロッサ店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-951-4820 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:30~21:00 [土日] 8:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目1−1 アーバンネット名古屋ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
よく利用させていただいてますがはじめて見る顔の色白?の女性店員さんそもそもが何を言っているのかわからないので会話が成立しない急いでいたので半分イートイン、半分持ち帰りで、と伝えると鼻で笑い 隣の調理の方に半分持ち帰りたいって言ってますぅと、非常に気分が悪くドトールで、このような思いをしたのははじめてです。