赤ポムとあか牛の絶品コラボ。
cafe&wine Mamma Mia LABORATORY なんてこった研究所の特徴
隠れ家のようなお店で、栄のど真ん中に位置しています
あか牛ステーキ丼は赤身肉好きにはたまらない美味しさです✨
QRコードから注文する新しいスタイルが楽しめます️
見た目に感動♡が、伸びると思っていたチーズが伸びず、アレっ?と思いました。温度がぬるく、おいし〜!という感じにはなれなかったのと、お店までの階段がしんどく、星2つです。
混んでおり、階段の真ん中まで列があったのでその列に並びました。行く人に知っておいてほしいことは、その列に並ぶのではなく、先へ進んで受付に名前を書くことです。知らなかった私は列に並んだだけだったので、案内されるまで随分待つこととなりました。ドリンクも抹茶のテリーヌも甘かったです。テリーヌは最初の3分の1は美味しく食べれましたが、途中から甘すぎて食べるのが大変でした。コーヒーなどと合わせて注文することをおすすめします。今回はスイーツしかいただいてもいませんが、少しお高めだとは思いました。写真映えにはいいのではないでしょうか。再訪はありません。
店の場所は4階にあります。席でQRコードを読み取り自分のスマホから注文するスタイルでした。チーズキーマカレーは少しピリ辛て感じですが、周りのチーズでまろやかになります。
あか牛ステーキ丼美味しかったです🎵赤身肉が好きな方におすすめです❗店内もオシャレです✨お店の雰囲気は好みが分かれるところかと思います。
何年か前、こちらが大人気のころはいつもチーズキーマカレーが売り切れで食べられなくて、他のもの食べてました。それから、他のお店ばかり行っていたけど久しぶりに12時少し過ぎにきたらポツポツと空席があり、窓際にすんなり座れました。QRコードを読み取り自分のスマホからオーダーするセミオーダーシステムです。今日はお初のチーズキーマカレーと本日のラッシー「ピーチ」を頼みました。少し待ってサーヴして貰いました。味はまぁまぁ美味しかったけど肝心のキーマカレーが少ないよ。もう少したくさん掛けて欲しいかな、私は。ラッシーは期待通り綺麗で、非常に美味しかったので大満足です。
QRコードから注文と風変わり。メニューも凝っているものが多く、物珍しい物を食べることができる。
美味しかったです。
辛いキーマカレーが苦手な友達も、チーズでまろやかで美味しいと、食べてました🧀🍛
おいおいこの扉で合ってんのか?って言う扉を恐る恐る開けるとどーーんって一直線の階段!4階まで上がるとまた扉が登場🚪!やっと店内に!金曜日の11:15来店!どうやらこの日の一番乗りのようでお好きな席を!ということで窓際の眺めのいい席へ!席について見上げるとデッカい 月?がなかなかオシャレ!陽気な店員さんが「セルフオーダーです」とメニューと一緒にQRコードを!どれどれとカメラでQRコードを読み取り人気のチーズキーマカレーとジンジャーエールを注文!なかなか面白い!ほどなくしてチーズキーマカレーの登場!チーズのドームにトップには見るからに濃厚な卵黄黄身を割るとチーズドームを流れしずる感マックス!一気に美味しくいただきました。
| 名前 |
cafe&wine Mamma Mia LABORATORY なんてこった研究所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-8165-1439 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目14−30 ミノウラビル 4F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
■リンゴのムース“赤ポム”■ハンドドリップコーヒー(浅煎り)見た目リンゴ!中身は甘いクリームと酸味のあるリンゴソース!ヘタと葉はチョコ!🍫甘味と酸味のバランス良すぎぃぃ😭✨️クッキーの台は、フォークでは細かくできないから最後にいただきました!笑コーヒーは浅煎りだから苦味少なく、酸味も少なく、甘さとのバランス◎!人気の場所だからこの赤ポムで最後でした!危ねぇー笑景色もいいから是非行ってみてね✨ヾ(*´罒`*)