ノリタケの森で贅沢スイーツと絶品ビーフシチュー。
カフェ グラン ヴェールの特徴
ノリタケの食器で楽しめるカフェは、特別な体験が待っていますよ♪
チーズケーキや日替わりケーキは濃厚で、味わい深い魅力があります。
隣接ショップやミュージアムの素晴らしい品々も、楽しむ価値ありです!✨
ノリタケの食器屋さんの中にあるカフェ。この中にカフェがあることを知らない人も多いのでは?しかしながら、おしゃれな空間で美味しい食事を取れるので、ランチ時間帯は激混み、並ぶこと間違いなしです!ランチ食べたい方はお早めに!スタッフ皆様の接客も感じが良いです。料理人の方も美味しい料理を提供して下さり、定期的にメニューも変わりますので飽きがきません。☺️午後に食器を見て回って、休憩でお茶をするのにはとても良いと思います。正直何回も行ってます!ヽ(´▽`)/また来ます!ヽ(´▽`)/
値段は高いし量少ないけどビーフシチュー美味しかった。食事云々より食器を楽しむカフェかな。プレートが可愛い。レモンティーが黄色のカップで出てきたのが嬉しい。
ノリタケを満喫できるカフェ。ノリタケの森まで来たので、ついでに利用。【外観・内装】・外観は日本陶業草創期の姿を今に留める赤レンガ造。120年の歴史が感慨深い。・なかは清潔感のある現代的な作り。ショップの一角にこのカフェがある。・大倉陶園のも観られて、まるでミュージアム。【注文】・本日の特製デザート盛り合わせ ¥1,380w/ ノリタケティー(ポット) +¥500・本日のアイス盛り合わせ ¥680w/ ブレンドコーヒー(ホット) +¥400【感想】・ノリタケの歴史に思いを馳せつつ、ノリタケの今を観つつ、ノリタケの食器でいただく、それがいい。・内装もスイーツもお茶も、食器の世界観にあっている。そっちの攻め方。・とはいえスイーツもお茶もコーヒーもおいしかったです。
本日のおすすめとなっていた鉄板ナポリタンスパゲッティをいただきました。熱々でとても美味しかったのですが、ソースが濃く多かったので最後がしんどかったです。友人とのソースのかかり具合が違っていたのがちょっと気になりました。ランチタイムでしたが平日だったためか空いていました。個別の会計はご遠慮くださいとのことでした。2025.4月。
愛知県/名古屋🌸ノリタケAEON 外エリアnoritakeのピカピカの高級食器や高級グラスがずらり!並ぶショップ✨の中にカフェができるレストランが💓ノリタケの食器でランチ♡国産牛とフォアグラのハンバーグ!フォアグラが濃厚で濃いハンバーグの味でした✨肉厚なハンバーグに焼き目はレアめ。いい牛を使っているのはわかりました🤭高級食器でご飯食べるだけでもとても優雅な気分になれますね🤭✨しかし、量はお腹いっぱいではないです、ランチには量少なめ。ワインでも飲みながら頂きたい感じでした⭐️次はキッシュやデザートメニューも気になります⭐️ノリタケの森イオンモールは人が多いのでこちらは静かで人も少なく落ち着いていて穴場だと思います( ^ω^ )💓
名古屋観光の流れでノリタケの森へおやつタイムに寄りました。ゆったりソファーの席で良かった。チーズケーキ、カヌレ、クレームブリュレなどノリタケの食器に綺麗に盛り付けられて目に美味しく、味も濃厚で美味しかったです(^^)サービスも素敵でした。コスパ良いと思います。
N:チーズケーキも美味しかった。スタッフの方も清潔感あり好印象です。おしゃれなノリタケの食器で提供されます。食後にノリタケの商品を見てまわれるのでついつい欲しくなります。
中が空いてても入れるのは少数なのかな?少し待ちましたが、ショップを見ることもできたので早く感じました。かわいい食器でお茶ができるのはとても嬉しい、良い時間が過ごせました。
Googleさん、こちらのダイヤモンドデイズは、10月末に店名が変わっています。今は店名がcafe grand vert(カフェグランベール)に変わり営業しています。落ち着いた雰囲気で店内デコレーションもオシャレ。店内雰囲気は以前とさほど変わらず同じような雰囲気です。スイーツも美味しかったです。
| 名前 |
カフェ グラン ヴェール |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-561-7304 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒451-8501 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1−36 |
周辺のオススメ
名古屋ひとり旅でノリタケの森に来た時に寄らせて頂きました。土曜のランチでしたが、徒歩で20分くらい歩いた後にゆっくり食事ができ良かったです。ノリタケの食器が優雅な気分を盛り上げてくれました。ご馳走さまでした!