松本で味わう富山の海の幸!
おさかな食堂 くろべえの特徴
富山の地魚を使用した、富山恵み丼が人気のある料理です。
新鮮な魚をそのまま堪能できる刺身定食が絶品と評判です。
白エビのかき揚げは25cmで、ボリューム満点のメニューです。
魚の新鮮さは、素晴らしい、、お味噌汁も、魚出汁が出まくってて、うまーーっ!!お醤油が、、富山のちょいと甘めでこれも美味しかったーーwただ、、ランチは夜メニューは頼めない。ランチメニューのみ、、あと、、写真のように、丼ぶりを頼んだんですが、、、魚の種類が、白身系ばかりで、、説明されても、ほぼ見分けつかないし、味も、ギリギリ違うかなーー、って判断できるくらいでした、。マグロと、アジ、、ブリ辺りは変化があって良いのですが、、他、ほぼわかんないwその日によって、魚が変わるとは言え、、この価格だったら、、別にまたランチ行こうかなーーとはならないかも、、、ただし、夜メニューは多彩にあるので美味しそう!! 夜に期待!!
松本でこんな新鮮なお魚が食べられるとは思っていませんでした。値段は高めだと思いましたが、刺身の量を見て納得。接客もフレンドリーながらしっかりしていて良かったです。小さいお子さんを連れての来店は難しそうです。
海のない長野県で、富山の海の幸が美味しく食べられる。白身魚の刺身好きなら、ぜひ行って確かめて❢口コミにもあったように、酢飯がキツイと思う人もいると思う…海鮮丼は10種類程のその日にある魚。ほぼ白身の魚で甘み、歯応え、解け方が色々で楽しめた。店主が本日の魚を紹介してくれ、その後テーブルに運ばれて店員さんも一つづつ説明してるれけど、食べてるうちに忘れちゃう。いっぽいあり過ぎて、ご飯が先に無くなっちゃう💦けど、めちゃくちゃ美味しぃ〰️。
何故か長野県で富山の魚に拘る店刺身が新鮮で変わった魚も多く満足人気な店だが店内が狭いので開店時間直前に着いて正解だった 平日だったがすぐに満席なった。
富山の魚を出している全てが美味しい本日はお勧め、春ぶりとヒラメのどんぶり2880円、富山の恵み丼2600円春ぶりは味わったことない甘さと柔らかくトロトロ大満足運ばれてくるとまず魚の説明をしてくれますなにを食べても旨い。
今日、初めて伺わせて頂きました。刺身定食を注文したら丁度終わってしまい、店員さんに紹介してもらったメニューに無い高級魚恵丼なる丼物を注文しました。もう美味しいの一言です。2
富山恵み丼は富山の地魚の刺身10種盛りの丼で2100円。丼のご飯は酢飯。味噌汁もブリと鯛のアラで出汁を取ったもので美味。席数18で混雑時は子どもお断りなのだそう。土曜日に利用したけど開店10分で満席でした。壁面に貼ってある美味しそうなメニューたちは夜のみ。
自分は釣りをするのですが、自分で釣った魚のような、状態のよい魚の刺身でした。美味しいと思います。何度かの値上げがあったようですが、この味をこの山の中で食べられることを考えたら仕方ないかも。
土曜日のオープン直後に来店。ウワサのような行列は無く、??と疑問を感じながら店内ヘ。お目当ての一番人気「富山の恵み丼」を注文しようとメニューを見てビックリ!大幅値上げで2
| 名前 |
おさかな食堂 くろべえ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-87-4021 |
| 営業時間 |
[木金土日] 11:30~13:45,17:30~20:45 [水月火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
週末のランチに伺いました。刺身が新鮮でおいしい!富山恵み丼を注文しました。6、7?種類の刺身がのっていてびっくり!魚からとった出汁の味噌汁もおいしい!コスパよし!次から次へとお客様が絶えない為、ランチスタート時間の訪問をお勧めします。