微かに香る味噌の饅頭。
味噌まんじゅう新井屋 佐野店の特徴
昭和4年創業の老舗、趣のある店舗が魅力です。
微かに香る味噌と甘さ控えめのあん、このハーモニーが絶品。
みそプリンやわらび餅も販売しており、地域の名物が楽しめる店です。
佐野名物味噌まんじゅう(*´꒳`*)お土産にも喜ばれ、重宝しています♪アマジョッパ饅頭でお茶にもバッチリ!その他、和菓子や期間限定のスイーツも販売しています♪
疲れた時の甘い物に最高👍味噌まんじゅうは、皮も餡も味噌の味はほぼしません。餡は小豆の味が感じられ、甘さも控えめちょうどいいから、お茶を飲まずでもパクパクいける。1個じゃ止まない。厄除大使に近いので、ここまで来たなら立ち寄り1度は食べてみるべきまんじゅうです‼️建物が明治時代、薬屋だった建物を使ってるそうで、凄い😳そりゃ指定文化財になるのも分かる。
あしかがフラワーパークまでサイクリングを楽しみ、お土産を求めてこちのお店に伺いました。お店の佇まいが素晴らしいですね。名物である「味噌まんじゅう」のつぶ餡を購入。お味噌はほんのり香る程度、ぎっしりと餡子が詰まって重量感があり、おいしいお饅頭でした。
ん?普通の饅頭ですかこれ?っていうか、味噌があまり感じなくない!?もうちょっと主張してもよいのに。だったら値段はちょっと高めに感じる。
味噌まんじゅうが食べたくて車で1時間40分掛けて食べに来ました饅頭のは味噌の味ごほぼしない、香りもしない、アンはあえてこし餡を選びましたが餡の味は上品ですが少しやはり甘めです饅頭の皮は薄めでゆっくり剥がさないと皮がビニールに付いてしまう程薄いので注意。味噌プリンも買ってみたけど複雑な味が層になっております食べた方しか分からないので個人差の意見ですが美味しかった。ご馳走様でした。
味噌まんじゅう。味噌プリン。どちらも味噌味はほとんど感じられないが、味噌のいい塩梅のマイルドな塩気が甘味とバランスよくマッチしてます。餡はやっぱりつぶがおいしい。予想外のおいしさです。特に味噌プリンはお土産には最適ですね。疑いのえー が、感心の へーに反応が変わります。うまい!
佐野ラーメンを食べに来る度に店の前を通過するだけだったのですが どうしてもノスタルジックな店の風貌と本店ということが気になり ついに来店させて頂きました昭和4年創業ということで建物の風貌も納得 看板の味噌まんじゅうはこし餡、つぶ餡どちらも選べることができ つぶ餡派のワタシには嬉しい限りですw味は皮が味噌風味なのかな?アクセントが効いてとても美味しいです。因みに子供がいる家庭にお土産の場合は 味噌プリンなるものが数量限定販売?されていますが これもまた美味しかった。
味噌饅頭の老舗で趣のある店舗はとても素敵だが、店内は狭くお会計にとても時間がかかるので、味噌饅頭を買うだけだったら近くの佐野市観光物産会館で購入した方がスムーズだと思います。ここから自転車で納品陳列に行ってるので、モノは変わりません。
まぁ。味噌まんじゅうが好きなんです!あんこの甘味の最後の方に来る味噌の風味、たまりません。お土産にかかさず買って帰ります。こしあん、つぶあんがありますが、好きな配分で箱詰めできるので、とても便利です!
名前 |
味噌まんじゅう新井屋 佐野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-22-9069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

少し塩味の効いた味噌饅頭をいただく。味噌の感じは少しふわっと香る程度で、強い甘みと塩っ気がふわふわの皮とマッチして美味しい。食べ歩きにもちょうどよい。お店はレトロな雰囲気だがきれいに手入れされている。かなりの数の予約が入っていたのと、お店に伺っている間も大量買いする方が非常に多かった。地元に愛されている感じも素敵だ。