やめられない!
お煎餅処内藤の特徴
手焼きのうす焼きせんべいは、絶品でやめられない美味しさです。
天日干しの薄焼き煎餅は、軽くて何枚でも食べられます。
ダンボールを燃やした炎で焼き上げたユニークな製法が魅力的です。
手焼きの「うす焼きせんべい」とても美味しい。薄味だけどこれは個性があるせんべいで一度食べると虜になると思います。お店の開店は仕込みの関係だと思いますが14時からとなりますので気をつけてくださいね。
うす焼せんべいのお店です。昔は別の種類もありましたが、天日干しなので、雨が続くと休みがちになります。14時に開いて15時に売り切れることもあります。
天日干しの薄焼き煎餅なので、天候に左右されますが、軽くて何枚でも食べられます。行く前に、電話した方がいいと思います。
実はダンボールとかを燃やして、その炎で焼いてます。実際に見た事ありますが、焼きたても最高でさした。
口コミが良くておせんべい好きの私としては気になってたので、近くに行った帰りによってみました。みなさんの口コミ通り薄くてパリパリしてて美味しくて何枚でも食べれます♪味は薄味醤油ですが濃い味好きな方だとちょっと物足りないかもしれません。おせんべいは袋に入っていて500円と1000円がありましたが、500円だとすぐに食べ終わってしまうので、1000円分がちょうどいいかなって思います。缶入りや紙箱入りもありました。行く前に駐車場確認する為に電話したんですけど、車はお店の前に止めて大丈夫と言われました。路駐気になる人はお店の南側にある佐野市万町駐車場に止めると良いと思います。ここ2時間無料なので。頼んでから袋詰めしてくれるので、電話で頼んでおくと用意しておいてくれるので早いですょ!お店の方もすごく対応がよかったです😊
手焼きの「うす焼きせんべい」が美味しいというクチコミの評判を見て、佐野へ出かける用事があったので買いに行きました。紙袋に入ったのは500円と1000円の2種類。まずは500円の袋を購入しました。缶に入ったのもあるようです。食べたら何枚でも食べられてしまう食感で、パリパリ感がくせになる美味しさです。もっと買ってくれば良かった~😁👍美味しいお煎餅屋さんを見つけました。こんな手焼きの美味しいお煎餅に出会えて~🍀しあわせ🍀です。また車を走らせ買いに行こうと思います。開店は午後2時から。定休日は木曜日と日曜日。
はじめての食感! くせになります!めちゃめちゃうまい!皆に知って貰いたい超薄焼き煎餅です🎵
薄焼きせんべい美味い。
薄焼き煎餅が絶品。
名前 |
お煎餅処内藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-22-2824 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

最近お土産でいただいてから、贈答や仕事柄では高齢者の方へもちろん自分用にも、購入させて頂いています。高齢者で歯がない方でも舌で割れて崩せるくらいの薄焼き\u0026いい塩梅の醤油味。パリパリ歯ごたえで、やめられない🎵とまらない🎵〜〜色々な方に食して頂きたいです。先に予約しておけば欲しい量が確実に購入でます。