おもちゃの病院で楽しさ倍増!
高岳児童館の特徴
幼児から大人まで楽しめる癒し空間です。
高齢者向けの施設と併設しているのが特徴です。
地域に根ざした便利な立地でアクセス良好です。
月に一度の おもちゃの病院を目当てに行きました。とてもキレイな施設で清潔感があり今度はゆっくり遊びに来たいです。
たまに家族で利用させてもらっています。定期的なイベントもあり、施設も綺麗で広々しています。
季節柄外で遊べない時に、卓球など子供が身体を動かせて良かったです。職員さんも優しくて、施設も綺麗でした。ただ、駐車場で端っこに停めたらベンツの5、60代の派手なお姉様に「そこは講師の駐車場だからどかして」とキツめに言われました。すいませんと謝ってしまいましたが、講師専有と立札などがあるわけでもなく、、、暗黙の了解なのかな?ちなみにその時駐車場はたくさん空いていました。その講師が来ない曜日に行くようにしてます。
未就学児の子ども連れの方から小中学生まで、自由に使え(最初に登録あり)、図書室で本を借りることもできます。おもちゃも置いてありますし、ちょっとした遊び道具はかりれるので、カウンター内の方に聞くといいです。比較的新しいので、気持ちよく使え、年間を通しての教室のようなものもありました。
近くて便利だし楽しい😁
近くの保育園児(?)が占拠していて、同年代の子が遊べる雰囲気でなかったせっかく行ったのに、子供はやりたいことができなくて泣くばかりだった。
幼児から大人まで楽しめる癒し空間。イベントも多く開催されているのでネットでチェックしてみてください。
高齢者向けの施設と併設。
私はその地域の居住者ではないので、地方自治体の慣行について話すことはできません。ただし、2階には子供向けの素晴らしい遊び場があります。多種多様なおもちゃと子供たちが走り回るのに十分なスペースがあります。年長の子供向けの本で満たされた図書館もあります。(原文)I'm not a resident of the area, so I can't speak for the local government office's practices. However, on the second floor there is a great play space for kids. It has a huge variety of toys and plenty of space for the kids to run around. There is also a library filled with books for the older kids.
| 名前 |
高岳児童館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-932-1718 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目28−5 高岳福祉会館 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いろんな人と話しててすごい楽しい。いろんな人と話していつもと違う人とも話すことがあっていい。友達と遊んだりもできるし、ホールとかすごい楽しい。