円頓寺で激うま寿司、コスパ最強!
よしの寿司の特徴
円頓寺商店街に位置する、昔ながらの寿司屋です。
本物の寿司ランチを手頃な価格で楽しめます。
ネタの質が高く、お得感を実感できるお店です。
カウンター8席 テーブル2卓✖️4名禁煙 駐車場なし 車椅子はテーブル席だったらいけるかもですね。女将さんと息子さんでやらてます。歴史があり、常連さんが多いみたいです。コース以外は金額記載ないですが、めちゃくちゃ高いわけではないです。かんぴょうや、トロたくも全部美味しかったです。
5000円のコースで写真の感じです。(写真で刺盛りと焼き魚は2人前)3年前に来たときはもう少し、コスパが良かった気が。街のお寿司屋さんという感じで、雰囲気はいいです。
【商店街に潜んだ激うまコスパ最強お寿司】お寿司だけではなくおつまみも美味しい!!お酒も進みます。値段の割にネタはいいと思います。なにより美味しかったのはセットでついてくるスープ!おかわりしたかった😀ここのお寿司なら無限です☺️
●注文したもの『にぎり並』1,200円●混雑状況土日の12時00分 並んだ時間0分円頓寺商店街にあるこちらのお寿司屋1947年から円頓寺でお店をやられていて、リーズナブルな握りから本格的なコースまで幅広い価格帯のメニューが揃っている古さのある建物とは反対に入口と店内は新しさがあり清潔感があって綺麗アットホームな雰囲気がある席はカウンター7席とテーブル2卓客層はこの円頓寺周辺で働いているであろう人達がちらほら注文したのはにぎり並握り6貫と鉄火巻き6つ赤身、サーモン、海老、烏賊、穴子と白身魚身はどれも肉厚!赤身はもっちりとしていて美味しい!穴子は表面がカリッと焼かれていて、風味が良い煮込まれてふにゃっとした穴子もあるけど、ここの穴子のほうがふわカリ食感が好きかもランチタイムだと汁物がサービスで付いてくるまずはコースで注文してみて物足りなければ、アラカルトで注文するのがよさそう。
寿司ランチで利用しました。ランチとしては少し高く感じますが、それだけの価値は有ります(•‿•)落ち着いて食事が出来ますょ(^^)
この質のお魚をこの値段で提供できるなんて本当に素晴らしいです。トロ、ウニ、鰻、全てが最上級。お店の方も気さくで、居心地が良いのも好印象。2階は10人ほどで貸し切れる個室です。
リーズナブルです。お母さんの煮付け、煮物美味しいです。
円頓寺のすぐ隣にある昔ながらの回らないお寿司屋さん。こちらの寿司屋で出てくる緑茶、お吸い物、いずれもめちゃ熱い。個人的にこの熱々のお茶とお吸い物が出てくるお店は大好き。この商店街は割とリーズナブルだが、一本向こうに入ると結構ランチが5000円以上するお高いお店がたくさんある。なので、質高くしかもリーズナブルなこのお店は「よくぞ見つけた!!」という感じで、気軽に半日観光をしている方々にはお勧めです。結構いろんな場所で食べ歩きをしていますが、このよしの寿司さんのアナゴが、、、なんと今までたべたアナゴで一番上手でした。美味しいのはもちろんなんですが、名古屋と言うのは他の全国食べ歩きで言うとそこまで海鮮に期待できない地域なのです。どうしても鮮度がいい地方では、そのまま出しただけで充分なんでもおいしい。ところが、アナゴに関しては腕によって左右される部分だと思っとります。こちらのよしの寿司さん、アナゴがふわっと口の中で広がり、丁寧なお仕事ぶりが伝わってきました。ちょっと、まだ★5つなのかわからないので、また夜にもうかがって更新していけたらと思います。おいしかったっす。
円頓寺商店街にある昔ながらの寿司屋。数年前に改装されており今回は改装後初訪問。店内が綺麗になっていたがお店の雰囲気は変わらず。ランチはお値打ちに寿司を堪能できる。今度は夜に来てみたい。
| 名前 |
よしの寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-551-0217 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~14:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大場ちゃんに会いたいです。旅行に行った時、韓国人の私に優しく声をかけてくれてありがとうございました。🥰