名古屋城近くの露天風呂でリラックス!
八千代湯の特徴
露天風呂や多彩な湯船が楽しめる、充実した設備があります。
看板猫がいる、ほっこりする雰囲気の銭湯です。
100周年イベントでタオルを頂いた、アットホームなサービスが嬉しいです。
浄心駅から徒歩15分ぐらい。急に現れる銭湯。脱衣所から洗い場と湯船が見えます。風呂はジェット、スーパージェット、電気、薬湯、あつい湯となかなか種類豊富。2階がサウナ室と水風呂、露天風呂になってて、サウナ室は銭湯レベルではあまり見ない広さ。休憩のイスも中と露天にあります。水風呂は水温低めだけど、小さい。露天はちゃんと空が見えます。夜に行くと近所のやんちゃなにいちゃん達が多めの印象もありますが、地元に根付いている銭湯ですね!
銭湯並みの古さ、清潔さだが、設備、湯の種類良い露天風呂、電気、座り、寝、薬、風呂、有料サウナなど20円ドライヤー銭湯スタンプラリー。
町銭湯 2階サウナ 水風呂 露天風呂 1階薬草 電気 熱湯 ジャグジー 寝風呂など多彩なラインナップ。
湯船の種類が2階も含めいっぱいあって最高ただ昨今のサウナブームに乗れない入れ墨持ちの方が集まってきて銭湯サウナでサ活するから、沢山傷付きの方がいました。ちょっと雰囲気が悪かったかな~
結構広くて過ごしやすい!お店の人も客層もいい感じ!そんなにもの持ってかんでもいい、売ってる。ドリンクもアイスもお酒もある!喫煙所あり。ドライヤーは持ち込まない。ドライヤー何分かわからないが、20円入れてしばらくついてる。ショートなら40円、ロングなら80円あれば足りるかな。
日曜日の20時ごろ行きました。やや混んでいるように感じました。料金は460円からです。シャンプー、石鹸、タオルはありません。持参してない場合は購入が必要です。サウナありますが、追加料金が必要です。脱衣所の大きさは6畳くらいです。日曜日の20時ごろはやや狭く感じました。浴槽は5種類ほどあります。それぞれ2人くらいが入れる大きさです。
公衆の銭湯では珍しく?1階が浴場で、2階がサウナと水風呂。広いです。あちこち銭湯巡ってますが、客層はいいほうだと思います。サウナ別途150円タオル貸し付き。良い湯でしたよー。
最高な銭湯♨️看板猫🐈もいる。
サウナ84度 露天風呂 休憩スペース露天スペース喫煙可駐車場が広く場所もいい。
| 名前 |
八千代湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-521-4126 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 14:00~0:00 [日] 9:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒451-0025 愛知県名古屋市西区上名古屋1丁目12−5 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ローカルな銭湯♨️サウナはかなり暑め🥵住宅街なのに、露天風呂もあり出張がかなりリラックス出来ました!