九華公園散策後は、蛤づくし洋食!
れすとらん あずまやの特徴
九華公園で穏やかな散策後に訪れられる、ピンクの建物の洋食屋です。
桑名でいちばん古い洋食屋として、歴史と伝統を感じさせてくれます。
はまぐりづくしの料理やハヤシオムカレーセットが特に美味しいと評判です。
はまぐりランチを頂きました。実の大きい蛤が、合計10個。イロイロと工夫されており、目にも楽しく頂けました。
初めて食べた蛤づくしの洋食料理とても美味しかったですよ。今度はハンバーグとかをいただきたいと思います。
はまぐり料理が食べたくて訪問しました。はまぐりのフライは珍しくいです。とても美味しくて行ったかいがありました。はまぐりのグラタンやスープもかなり美味しいです。はまぐりの洋食が食べれるオススメのお店です(^∇^)お店の前に駐車できるので便利です。この近辺にはまぐり料理の飲食店が集まってるのでハシゴするのも有りですね。
老舗のレストラン料理はそこそこですがちょっぴり清潔感に欠ける。
一言で言うと。ただの洋食が食べたけりゃ、他の店をお勧めする。昭和チックなレトロ洋食(店の雰囲気込みで)をお求めなら、ここ。掃除はしてるだろうけど、清潔感満載な令和の洋食屋と比較してはいけない。様々なアレンジがされて成長しきった令和の洋食屋と比較してはいけない。味も見た目もどことなく安っぽさを感じるが、これぞ昭和の洋食屋。オジサンオバサンが小学生だった頃に食べた、アレである。と言う事で・・。昭和よ、もう一度。と言うなら☆5。私は令和に生きているというのなら☆1。である。
九華公園を満喫した後にてくてく歩いて訪れた。七里の渡跡のすぐ近くにあった。随分とベテランのオーナー兼シェフっぽいご老人が元気に振る舞っていた。日替わりランチを注文したが、とても美味しくてご満悦。シーズンではないので生ビールはなく、アサヒとサッポロの瓶ビールの二者択一だった。僕がこよなく愛すキリンはなかった。いつか違うメニューも堪能してみたいのでそれまで元気に活躍していただきたい。(2021_11_11)
昔ながらの、洋食屋さんです。お店の雰囲気で落ち着きます。
桑名ではいちばん古い洋食屋さんとのこと。今回はハンバーグ&エビフライ定食を頂きました。ホント昔懐かしいという味!自分的にはもうちょっとボリュームがあるといいなぁ と思いましたが、昭和チックな店の雰囲気と合わせ、昔の洋食屋を探している方にはぜひお勧めです!
外見はピンクの建物ですハヤシオムカレーセットを食べた。
名前 |
れすとらん あずまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-23-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めてハマグリづくしの料理を食べました。美味しかったです😊