名古屋のレトロ喫茶で、ウインナーコーヒー体験!
タナカ 御成店の特徴
名古屋市北区にある、名物ウインナーコーヒーゼリーが絶品の店です。
落ち着いたレトロな雰囲気で、地元の常連客にも愛されているお店です。
愛想の良い店員が迎える、アットホームで理想的な喫茶店の体験ができます。
映えだけじゃない!ウィンナーコーヒーは、クリームを食べ進めていくとコーヒーにたどり着くのですが、このコーヒーの香りはクリームに負けていません。両方が合わさることで、とても美味しく感じられました。サンドウィッチも小倉トーストも、一つ一つ丁寧に作られていて、見た目の美しさがそのまま味にも表れていました。マスターや店員さんのホスピタリティも最高で、もし近くにあれば毎日通いたいくらいです。食べきれなかった小倉トーストは、袋に入れて持ち帰らせてくださいました!
こちらのお店をネットで知ってから、3年目にしてようやく訪問する事が出来ました。アイスコーヒーをいただきました(クリームに感激)。他の方々が書込みされている通りで〜クリーム好きにはたまらないお店。ホテルへ戻る時間の関係で短時間の滞在でしたが、次回訪問時には他のメニューもいただきたいと思います。
名古屋郊外にある喫茶店。外観も店内も落ち着く感じでとても良い。ここの名物はホイップクリームたっぷりのウインナーコーヒー。だがコーヒーゼリーも美味しそうだったのでウインナー珈琲ゼリーバニラを注文。意外と生クリームは全然重くないし、無糖のコーヒーゼリー、バニラアイスと一緒に食べるととても美味しい。お次はミックスサンド。100点の見た目だ。冷たいフレッシュなトマトとアツアツふわっと玉子のコンビネーションが温冷交代浴してるみたいでたまらん。カラシも効いててとても美味しい。最後は自家焙煎のホットコーヒーで。とても美味しく、1杯380円という低価格も素晴らしかった。
神社お参りの帰りに検索して行ってきました。隣に有料駐車場もあり、すんなりと入店。レトロな感じで、めちゃくちゃ落ち着きます✌️ウインナーコーヒー注文550円で生クリームが15cm位モリモリで、しかもくどくなく、美味しかったぁ~スプーンでコーヒー飲むの初めてだねって笑ってました。コーヒーはもちろんオーナーの方のこだわりも店内至るところに感じられました。又通ったら立ち寄りたいコーヒー屋さんでした。
タナカ御成店にてウインナーコーヒーをお供にミックスサンドをいただく☕️サンドはふんわり玉子とトマト🍅とハムという見た目も可愛いし味も美味しい一品でした😋ウインナーコーヒーは山盛りのホイップクリームからコーヒーに辿り着くまでが大変です‼️笑コーヒーの味が本当美味しいので写真撮らない方は普通のコーヒー頼んだ方が良いと思います🤣店内はレトロだけどいつ行っても綺麗にされていてシックな雰囲気がたまらない店です♪
名物ウインナーコーヒーゼリーを食べました。ビックリなもりもりクリーム!中のコーヒーゼリーはほろ苦いく、コーヒーの味がしっかりした美味しいゼリーでした。店員さんの接客がとても素晴らしいし、コーヒーも美味しくて、近所だったら通いたいレベルです。店長さんも気さくな方で、とても居心地が良かったです😊駐車場は無いので近くのコイパか、目の前のイオンの駐車場がオススメです。
お店は、上飯田駅3出口から徒歩約3分、平安通駅5出口から徒歩約6分、今年4月にオープンしたての「イオンそよら上飯田」の向かい側にあります。マイレビ様がこぞってレビューをあげていて、BMしていたインスタ映えの、ホイップ盛モリのウィンナーコーヒーを飲みに行って来ました♡今日は、父が出張でいないので、母と2人初訪問です❣️昭和レトロな雰囲気で、間口は狭く奥行のある建物です。注文は、アイスウィンナーコーヒー¥500ウィンナーコーヒー(hot)¥500エッグサンド¥600【全て税込】写真で見たホイップ盛モリのウィンナーコーヒーが、( •̀ω•́ )/スゴーイ!! テンション⤴︎⤴あがるぅ~♡♡♡そして、美しい( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧なんて芸術的♡スプーンでクリームを1口、そんなに甘くない美味しい♡そして、2口、3口...エンドレス生クリーム(笑)途中、玉子サンドの塩味で休憩(* ̄・ ̄*)…玉子サンド美味い♡またまた生クリーム♡やっとアイスコーヒーをちゅ〜っ!飲めた!ε-(´∀`;)ホッ♡母は、いつも喫茶店のコーヒーは苦いみたいで、水を入れてしまったりしますが、生クリームを溶かして混ぜ混ぜしたら、程よい甘さで、美味しかったみたいです❣️生クリームで、お腹いっぱい。ご馳走様でした\(*⌒0⌒)♪#ホイップクリーム盛モリ#老舗喫茶店。
噂の生クリームコーヒーゼリーを食べに行きました。ゼリーもほのかに甘みはありますがガムシロップを添えてくれるので甘さを好みに変えられます。ゼリーの下部にコーヒーの氷が入れられていて最後まで美味しく頂けました。お店はレトロな純喫茶で電話ボックスが、お客さんも若い人からお年寄りまで常連さんも多いのかな、私は初めての来店でしたが、店員の皆さんが感じ良くとても居心地良かったです。
見てのとおり、普通のウインナーコーヒーの生クリームとは比べ物にならない量です。生クリームならボウルいっぱい食べられる!みたいな人以外は絶対頼んではいけません(笑)シェアしてもきついかも(^-^;レジで「クリーム食べれました?(^-^)」と聞かれたので、残す人も多いのでしょう(私はちゃんと食べきりました!笑)コーヒーはまあまあかな。シロップ無しにしたほうがいいかも。店内の雰囲気はとてもレトロで落ち着く感じで、店員さんも丁寧で優しくとても良かったです。
| 名前 |
タナカ 御成店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-914-5637 |
| 営業時間 |
[月火水木金日] 6:30~18:00 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔ながらを感じさせる内装に、ファンキーなマスター。このお店でウインナーコーヒを頼むとデフォルトでモリモリ状態で出てくるらしい。好きな人は好き、だろう。私は、通常の量でいいかな。ミックスサンドやタマゴサンドでは熱々のタマゴ焼きがサンドされていて、からしが良いアクセントになってとても美味。ご馳走様でしたm(_ _)m