地元の味、お好み焼き満喫!
ぼんちの特徴
地元の人に愛されるお好み焼きが自慢です。
下町感覚の素朴な雰囲気が魅力的なお店です。
自分で焼くスタイルのお好み焼きを楽しめます。
お昼の時間に行きましたが空いていました。裏に数台分の駐車場が有ります。
お値打ちです。
お好み焼きが美味しくて、地元の人から好まれている印象でした。おばあちゃんの店員さんが可愛かったです。
自分で焼くのもよし、焼いてもらうも美味しい。土手煮もあじがしっかり染みていて最高。気取らない雰囲気が落着きます!また行きます!
次回はランチに行ってみます🤗
下町感覚の素朴な店。おいしいよ!
★★★☆(3.3) CPまあまあ※こちらのレビューは店を訪問して間もなくほぼ完成していたのだが・・・・今日、投稿しようとしたら100byteくらいを残して消滅していた。仕方なく写真を見直したり、思い出したりして復元したが、完全ではない。これは或る意味、食べログの嫌がらせだろうか?(苦笑)biteするぞ!上飯田のダイエーの向かいにある『お好みハウスぼんち』にやってきました。店は小さいながらも客席はカウンター、テーブル、小上がり座敷があります。メニューは壁に掛けられていました。「生ビール」(一番搾り)¥380「焼きそば」(いか豚玉)¥680◆生ビールは一番搾りでこの価格なら安いでしょう。◆焼きそばは目玉焼きがトッピングされています。烏賊、豚肉は普通。味付けソースは名古屋らしいちょい濃いめ。まぁビールには合います。目立った美味しさはありませんが普通の食事としては良いでしょ。
高校生の転がら通ってたお店。どて煮は味噌がよく染みていて美味しい。
接客業に向いていない店主ですが、ココのドテと味噌おでんは美味しいです。ドテはスジ肉ですが、トロトロで肉の部分は肉らしい歯ごたえ。お好み焼きは普通です。
名前 |
ぼんち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-915-7762 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

メニューは全て美味しい。ちょとソース入れが綺麗ではない、後マヨネーズを網目模様にかけたいです~