網走の海と山の幸、ホッケフライが絶品!
網走番屋 (海鮮市場)の特徴
網走産の新鮮なシジミやホッケフライが楽しめるお店です。
魚屋、ラーメン屋、炉端焼きが揃い、食事メニューも充実しています。
地元特産品が揃った複合施設で、観光客にも便利な土産物屋があります。
網走産の大きなシジミがほしくて来ました。さすが海鮮市場で期待どおりの物を購入できました。食堂もあるので美味しい物を食べられると思います。
ちょうどいい朝ごはんのお店が無いかなーと彷徨っていた所見つけたこちらのお店生まれて初めてホッケフライと言う物を見かけてついつい注文これは美味い!ホッケが新鮮だから出来るんだろうなーオススメだよ網走番屋!
カニはとなりの直販店から持ち込みのもので、持ち込み料金は一人500円やや高いけれど、店自体の料理も美味しかったですし、ただ営業時間は短いため、お早めに行ったほうがいいです。
朝ご飯を何処かで食べたいと思い、こちらに来店しました。事前にネットを見ても朝のメニューがなにがあるのかと思いながら来ました。が、何でもありました。釜飯も食べたかったけれど、限定のほっけフライ定食をいただきました。美味しかったです。また網走に来たら、来たいです!
雰囲気、サービスは特に悪くはないです。むしろ普通です!ただ売り切れが多すぎる!せっかくの北海道~美味しい食べ物食べたかったです。口コミで探していったんですけどね…
オホーツク管内の特産品が並ぶ「ふるさと市場 オホロコマ」や、海産物を販売する店に、地元食材を使った炉端焼きのレストランなども入っており、1つの施設でオホーツクの山海の幸を楽しめます。
ラーメン屋、商店、レストランがありレストランに入りました。釜飯、定食、炉端焼きのメニューが豊富にありました。牡蠣釜飯、鹿肉の餃子を食べました。とても美味しかったです。定食が770-1000円でありリーズナブルでした。
値段はカニの類だとどうしても絶対的な高さはありますが、通販や都市圏の水産屋に比較すれば極めて良質なものが適性価格で買えます。横にある道の駅でも都市で買うよりは安い物の、同じランクのカニが2割〜3割増しだったりしますので、この施設に入っている水産屋さんで買うのをおすすめします。少しお値段はしますが食事も取れておいしいので、道東旅行中の方はぜひ寄ってみてください。
網走川とオホーツク海が望め、炉端焼が楽しめるお店。地元で採れた「八角」の定食を頂きました。
名前 |
網走番屋 (海鮮市場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

レストランは臨時休業してて事前確認が必要です。ラーメン屋さんは流行ってました。海鮮物はあさりやホタテが安かった。冷凍物はスーパーで売ってる物と変わらない気がする。