軽井沢の舌を虜にするパン!
ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢の特徴
有名な軽井沢のベーカリーで、パンがとにかく美味しいです!
旧軽井沢の広々とした店内で、風通しも良く快適に過ごせます。
ランチやモーニングメニューが充実していて、お得に楽しめるお店です。
軽井沢では有名なお店です。土曜日は7:00オープンで、7:40に到着、すでに駐車場は満車でした。隣の有料駐車場を案内され、係の方が渡してくれた用紙とレシートを見せれば無料になるとのこと。店の表側ならすぐに案内してもらえました。窓からキレイな緑が見える奥の席は待たないといけないようでした。厚切りトーストのモーニングとフレンチトーストのモーニングを注文。厚切りトーストのセットはボリュームあります!トースト以外にハード系のパンが付いてきて、目玉焼きは2個、サラダに大きめのソーセージ、スモークの薫りのいいベーコン、本日のスープ、バターも付いてきます。どれも美味しいです。フレンチトーストにはサラダ、2種類のソース(ベリー系のものとメイプルシロップ)本日のスープが付きます。フレンチトーストは何も付けなくてもめちゃ美味しい!ベリー系のソースは厚切りトーストに付けて食べましたww正直、値段は高いですが、ホテルのモーニングブッフェと同じくらいで、雰囲気のいい場所で美味しいものが食べられるなら満足です。ワンちゃん連れの方も多く、テラス席なら利用出来るようです。パンだけのテイクアウト購入や購入したパンを店内で食べることもできます。せっかく軽井沢に来たなら、贅沢モーニングもいいのでは?
母が気に入り2回目の訪問。家族でディナーを楽しみました。長野の特産品を使ったメニューが多く、どれも美味しいです。個人的には、牛ホホ肉の赤ワイン煮込みとパン屋さんならではのPIZZAは注文必須です。一品の量が多いので、3〜4人でシェアすると丁度良いかもしれません。人気店なので、特に休日のディナーは事前予約をしておくと安心です。
ランチで利用し、3人でそれぞれ・ハーブ鳥もも肉のグリル・国産鳥胸肉のカツレツ・カルツォーネピッツァ(海苔)を注文してシェア。サラダは美味しく、食べ放題のパンはベーカリーで販売しているのでもちろん👍カルツォーネピッツァがドストライク‼︎男性でも量はちょうどよく、ランチドリンク追加でコーヒーも堪能☕️お店の雰囲気も洗練されており、スタッフの方の対応も親切でThe軽井沢という感じの景色も素晴らしい。今回は1階席だったけど、次回は2階席を楽しめることを祈って、、レストランは開店時間少し前に行ったら、開店時間までの10分程の待ち時間で入れました👌タイミングを逃すと座席の一回転後の入れ替えとなっていたので、ランチオープン時間(11時)が狙い目です!
初めて行きました。●アクセス軽井沢駅から徒歩20分くらい。結構歩きます。●味モーニングで利用。名前は忘れましたがたしか沢村プレート?というこちらのレストランでは人気の朝メニューを頼みました。焼きたてのパンがさくっ&もちっとしてておいしかったです。●感想9時前について少し並びましたがそこまで長く待つことなく入れました。店内はとてもおしゃれでGW初日、いいスタートでした!食事も美味しく、楽しめました。パンにバターが一つしかついてなかったので頼めばもらえたかもしれないですが、人数分ついてたらさらによかったかなと思います。値段はモーニングにしては少々高めですが、満足度は高めです!
口コミどおり素敵なところでした。雰囲気も料理もそして、もちろんパン🥖🫓も🤗も。次はモーニング食べたいな!
間違いのない美味しさです。8月下旬の平日に訪問させて頂きました。店舗のすぐ横に駐車場があり、お食事をすれば1時間無料です。かなり大きなお店で、外観は旧軽井沢の街並みの中に溶け込み、店内も開放的でイメージどおりの避暑地感。ここに集う上品なお客様と店員さんが一体となって生み出される雰囲気が素敵でこれぞ夏の軽井沢ランチという感じ。鶏のカツレツは、サクサクの衣にタルタルソースがよく合いとても美味しかったですが、その前に頂いたサラダの野菜の新鮮さu0026美味しさに感動。美味しいパン(特にくるみパンが最高)とサラダだけで大満足でした。ハンバーガーもバンズのみならず、お野菜とお肉も絶品で、それを一体にして頂ける幸せ。店員さんのサービス(距離感&気配り)も最高で、本当に素敵なランチタイムとなりました。ありがとうございます。
雰囲気も良くて、何よりパンがすっごく美味しい!土曜日のお昼前に訪問して、4組くらい並んでました。二人で訪問して、ビーフシチューとサンドイッチを温めてもらったものをイートインしました。ビーフシチューは甘辛く煮詰めてあってお肉がジューシーで食べ応えがありました。そして、ビーフシチューを頼むといろんな種類のパンが食べ放題!ただ、ビーフシチューがボリュームありすぎて全然おかわり出来ずでした。驚いたのがパンのカリカリさ!すっごく硬いけど、硬くて食べづらい訳じゃくて中はふんわりで最高でした。食べるとザクッて音が鳴る感じ。
【ごはん派をも虜にするベーカリー】軽井沢ステイではお散歩がてら朝食のお店を探すのが定番です。席数がたくさんあってもシーズン中は混雑するのでオープン頃に行くのがオススメ!自然を感じられる開放的な2階のテラス席で沢村モーニングプレートをいただきました。厚切りトーストに目玉焼きとベーコンを乗せるとジブリのラピュタパンを彷彿させる見た目に!量がとても多いのでお昼までお腹が空かないことも...旧軽井沢店は一軒家なので軽井沢ハルニレテラス店よりも贅沢なスペースの使い方が好きです。内装もウッド調に統一されていて軽井沢らしい別荘感を感じられるのも嬉しい!■お品書き-沢村モーニングプレート(厚切りトースト/ソーセージ/軽井沢ベーコン目玉焼き/高原野菜のサラダ/スープ鶏むねグリル/本日のデリ野菜/ヨーグルト)
週末の9時半頃初訪問。焼きたてのもちもち食パンや胡桃パン、クリームパン、クロワッサンなどを購入し、2階のイートインスペースへ。2階は、ベランダ?もあるし、室内もあり、絵本なども沢山!ゆっくりできるスペースです。オススメはクロワッサン!あまりバターが強くなく、しっかりしっとりなのにパリパリで、一番好きです。食パンもスライスしてもらい、プラス100円でジャム(3種類から選ぶ)を追加。このいちごジャムが甘すぎず美味すぎで、食後に2瓶購入。あまりに美味しすぎて、食べ物の写真は撮れませんでした💦駐車場は10台くらい停められますが、すぐにいっぱいになるので周囲の駐車場でもいいと思います。
名前 |
ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-41-3777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

8月の終わり頃、平日に行きましたが、駐車場も並んで席に着くのにも30分くらい並びました。店内は広々していてオシャレ。海外のような雰囲気。ハンバーガーと生地に具が包まれているピザをいただきましたが、バンズやピザ生地がすごく美味しかった。パンも店内で販売しているので買って帰りました。混むのは夏だけで冬場は閑散としているそう。スタッフも夏だけのバイトさん達だそうです。それでも、接客も良くキビキビ動いています。