懐かしのスパゲッティ、穂高で再会。
キッチン ヤマナミの特徴
昔ながらのミートソースが懐かしさを呼び覚ます、おいしい味です。
手入れされた可愛いお庭で、清々しいランチを楽しめます。
スパゲッティのバリエーションが豊富で、色んな風味を満喫できます。
以前松本市街に有って昭和の時代には、学生から愛された有名なお店です。(★★★★★+★)当時の店主から受継いで安曇野市穂高にオープンした当時の懐かしさを感じさせるメニューだ。(★★★★☆)来店されるご年配のお客さんも当時の懐かしい話しを楽しそうに話される方も多く、本当に愛されたメニューや味なんだと感じさせられるアットホームなお店です。(★★★★★+★)オーナーの趣味なのがガーデニングは工作物も多く薔薇も綺麗でした。(★★★★☆)店舗の入口上部に燕の巣があり気を遣うので、燕には申し訳ないが、他に引っ越しして頂ければ幸いです。(★★☆☆☆)未舗装の駐車場が、店の西と東に有りガーデン席も含めテーブル数分のお客様に対応されている様です。(★★★☆☆)客層も地元の方が多い様に思えました。(★★★★☆)安曇野の美味し水を更に水素水にして料理や冷水で提供してくれるのは、プラスアルファのサービスだと思いました。(★★★★★)
パスタではなくスパゲッティーに拘っているお店です!気取った感じではないのが凄く良い感じのお店です!甘めなデミグラスソースも柔らか目な麺との相性もバッチリでした!こういったスパゲッティーに拘ったお店は珍しいと思います。天気の良い日は手入れのされた庭で食事も良いと思います!
「懐かしい!美味しい!お庭もカワイイ!」以前、松本パルコの近くで営業されていた伝説の名店が、キッチンヤマナミさんです。多くの人に惜しまれて閉店してしまいましたが、当時の味はそのままに、なんと安曇野で復活していました。少し遠かったので、なかなか行けなかったのですが、食べたくて我慢が出来なくなったので、週末に訪問。お店は別荘が立ち並ぶ、自然いっぱいの中にありました。メニューも、当時のままで感動!お味も、記憶どおり!最高です。この味を求めている人が多いのは、切れ目なく来店されるお客さんが証明しているように思います。お食事をオーダーすると、コーヒーや紅茶などドリンクが100円になるのもGood!お庭も素敵で、妖精やムーミンが住んでいるかのよう。可愛いお家には、電灯が灯っていました。当時を知っている人も、知らない人も、ぜひ一度優しいお味のスパゲッティを楽しんでみてください。おススメです!
松本で有名なパスタ屋さんが穂高に移転して初めて行きました。松本のお店には何度も通いましたが、懐かしい味に感激。甘めのソースが大好き。庭が素敵で良かったです。
ガーデンが美しいスパゲッティ屋さん。テラス席がたくさんあり、涼しく気候の良い時には外ランチを楽しめそう。今回、デミグラスソース+ハンバーグのスパゲッティ(ハンブルグ風:1
昔、松本市にあったスパゲティの店です。当時の常連客の切なる願いで、味を引き継いだとか。でも、自分が変わってしまったからなのかどうかわかりませんが、「こんな味だったっけ?」という印象がありました。美味しいのですが、わざわざ足を運んでまではという感じでした。
地元の方に教えて頂きましたボリュームがあり、やや濃い目の味ですが、どこか優しくて懐かしい味であとお庭が素敵です置物や花が咲いていました色々あるので自分の推しの置物を探してみてはいかがですか?
写真はR4.5/5・6/25に利用した時のものを使用しています。本文は過去の話になります。インド風1.050円+超大盛り200円40代以上の松本住の方はきっと懐かしく思われるキッチンヤマナミ。公園通りにあった狭い店、太麺で甘くて添えられたポテトサラダが美味しいスパゲティ。何年か前、前オーナーからヤマナミの味を学び、新しいご夫婦が安曇野に店を構えたと聞いた時には嬉しくて仕方がありませんでした。そして食べに行くと…美味しい。色々食べますがその日はインド風。カツは昔より大きな印象。嬉しい。旧ヤマナミと同じ味なのか?これはもう何人かの方が触れられている様に「まったく同じ」ではありません。例えばインド風で言うならカレールーの甘さの中にわずかに感じられるピリピリした辛さ、これは昔は無かった気がします。他のルーもそれぞれわずかに何かが違う気がします。ただ公園通りのお店を閉められてからしばらくして駅前通りのビル地下に移転、すぐに駆けつけました。その時食べたのもインド風でしたが少なくとも公園通りのインド風と味は変わってしまっていました。前オーナーに「カレーの味が前と違う気がします」と話した記憶があります。その後通う事はありませんでした。なので公園通りのお店の完全再現は難しいのかもしれません。現ヤマナミのスパゲッティはそれ自体とても美味しく、どれを食べても食べた瞬間に公園通りのお店の味をほんのり思い出すのは間違いないと思います。昔と今はかかるコストも違うので料金設定や麺の量がやや少なめなのは仕方ないかなと。男性には大盛り(+100円)か超大盛(200円)をお勧めします。
昔ながらのミートソースでパクパク頂きました。近所のお家でゆっくりするような、居心地よくて1人でも寛げます✨
| 名前 |
キッチン ヤマナミ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-31-5273 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00 |
| HP |
https://www7b.biglobe.ne.jp/~alps_azumino/yamanami/kitchen-Yamanami.htm |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔、松本市にあったお店🤗近くにオープンされていたので、来店しました。懐かしい味、パスタとは言いたくないスパゲッティ🍝と言いはりたいwww青春の味です。