隠れ家カフェで癒される美味。
KAEDEの特徴
店主さん手作りのひょうたんが、優しい雰囲気を演出しています。
住宅街にある小さなカフェ、隠れ家のような落ち着く空間が魅力です。
一つ一つ丁寧に作られた美味しい料理とデザートが揃っています。
外観からは、飲食店?と思うような小さな隠れ家カフェで駐車場は、軽・普通車が3台しか停められず狭いのが難点。店内装も綺麗で御料理も繊細で拘りを感じられ母・娘お2人で経営されてます。おもてなし・御料理一つ一つが本当に丁寧。KAEDEランチのハンバーグセット(きのこクリームソース)を注文しましたが凄く美味しくてオススメです。店舗お隣が住まいのようで飼い猫のチコちゃんが外勝手口から店内を見て片前足を上げて座る癖も招き猫みたいで可愛い。
建物が古いのかと思って行きましたが、予想を上回る清潔さと明るさ、インテリアのセンスの良さ。KAEDEごはんを注文したところ、女性には充分なボリュームの味のしっかりした定食でした。どれも丁寧に作られ、盛り付けされている事が分かります。注文してからハンバーグを叩いて焼く音がした。待ち時間は長めですが出されたお茶を飲みながらゆっくり過ごせます。ハンバーグが完全には中まで火が通っていなかった。(気にせずに食べれるレベル)美味しいデザートまでついて、これで1280円はなかなか他には見られないコスパでは。最後店を出る時に皆さんで深々とお辞儀をしてくださったのが心に残った。駐車場はかなり狭いので、小回りのきく車で乗り合わせをおすすめします。
住宅地にあるちょっと場所が判りにくいカフェです。コーヒーとクレープを頂きました。美味しいもさることながら、何よりコスパ最強です。セットで600円でしたからね。メニューには「ドリンクとハーフスイーツのセット」と書いてありますが、ハーフサイズ感が全くありませんね。豆の種類が充実してれば、言う事無しですね。水じゃなくてゴーヤ茶が出てくるのも嬉しい配慮。失礼な話だけど、デザートだけ注文すればティータイムは成立するんじゃないか?と考えてしまいますね。小洒落た造りの店内と、瓢箪ランプをメインとして、その他ワンオフのハンドメイドインテリアの数々。良い雰囲気の空間ですね。ゆっくりまったりさせて頂きました。
住宅街のなかの静かなカフェです。コーヒーは抹茶椀のような取っ手のない大ぶりの器に。落ち着ける隠れ家のような場所でした。
隠れ家のようでおちつくお店。
瓢箪や古い物が飾られたほっこりする優しい雰囲気のカフェさんでした。
住宅街にひっそり佇んでいる小さなカフェ。着席してまず温かいお茶をポットでご提供頂きました。今日のお茶はゴーヤ茶、あぁおいしい。癒されました。感動しました。私はハーフドルチェセット、彼はドルチェとドリンクのセットを頼みました。甘すぎずとっても美味しい。存分にゆっくりして支払いへ、お会計は2人で1000円いきませんでした。彼と2人で目を疑いました、こんなに素敵な雰囲気で美味しくてお茶のサービスもあって、、この値段でいいのか、、ちなみに、トイレにはヒーターがありました。こんなに気遣いが行き届いたカフェ初めてです。もっとお金を払いたくなりました。これからたくさん通いたいです。
一つ一つ丁寧に心を込めて作られ、素敵な器にもられた美味しいお食事とデザート🍴🍮ひょうたんの柔らかな灯りや、置物。ポットにたっぷりのお茶。優しい母娘心尽くしのcafeで、とても落ち着けました。入口ドアの取手がお玉、暖簾代わりのOPEN表示のフライパン🍳、外壁も瓦のように木で覆われた、絵本にでも出てきそうな素敵な外観の建物。また行きたいです(◍•ᴗ•◍)✧*。
いつ行っても美味しい✨可愛い😍癒される~って感じです😌私の大好きな隠れ家的お店です❤️
名前 |
KAEDE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-31-2129 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店主さん手作りの、かっわい〜い“ひょうたん”がいたるところに(^^)今回はランチ後のカフェデザートを頂きに伺いました♪最初に頂くお茶も美味しく、珈琲ケーキも、とっても美味でした〜(^^)