温かい名古屋スタイル、感動の味!
大潮屋 志賀店の特徴
お好み焼きは250円で、温かいうちに楽しむと美味しさが引き立つ。
みたらし団子は甘辛で、あんかけではなくしゅうゆ味が絶品。
大判焼きはあんこがさっぱり、柔らかい皮との相性が秀逸。
女性の店員さんが笑顔で接客してくれます!今まで食べてきた大判焼きの中で一番といっていいぐらい美味しかったです!皮目モチモチで控えめな甘さのあんこが最高でした😊お好み焼きも優しい味わいでいろんな具材が贅沢に入っていて美味しかった!
昔ながらの名古屋スタイルのお好み焼きを、肉・イカ・玉子が入って300円は感動ものです。名古屋下町のお好み焼き屋といえば、円形のお好み焼き一枚を半分に折ってアルミホイルで包み、歩きながら食べられる形が最近は少なくなったレトロな名古屋スタイル。名古屋市内で量や味、具材のレベルを考えたら激安の美味しさ。衝動買いでみたらし団子もいただきました。
お好み焼きとみたらし団子をいつも買っています。お好み焼き1枚280円、みたらし団子1本80円。以前よりは高くなりましたが、それでもとても美味しいので、大満足です。
これはこのご時世ならではの話なので、美味しいとかマズいとかそういう評価の口コミではありません。小さい頃からこのお店を利用していたのもあって、値上がり方を知っているのですが、つい最近お好み焼きが250円から280円になっていました。凄いケチな話ですが3枚買う予定が値段を知った瞬間2枚と思わず注文したのがすごく悲しかったです。これは決して店をディスっている訳ではありません。あと280円に値上げしてから、白ビニル袋に無料で入れてくれるようになりました。だんだんとコスパが良いお店は無くなっていくもんなんですね><
こちらのお好み焼きは、ボリュームは、ないですが温かいうちに食べると安くてとても美味しいです、前は、200円だったけど250円になりました、みたらしだんごは、あんかけのタレではなくしゅうゆ味とても美味しいです。
お好み焼きとみたらし団子をいつも買っています。お好み焼き1枚250円、みたらし団子1本80円。以前よりは高くなりましたが、それでもとても美味しいので、大満足です。
近くのピアノ教室に送り迎えの時にお昼ごはん代わりにお好み焼きを買いに行きました。
可もなく不可もなくです。ただ大判焼きにたっぷり餡子が入ってたのはびっくりしました。キャッシュレス派の私にはせめてPayPay位使えるととても有難いのですが…。ご馳走様でした(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
お好み焼き250円は神。
名前 |
大潮屋 志賀店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-916-0454 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大判焼き→小豆ねっとり。すごく良いです。みたらし団子→甘辛具合がジャストです。焦がしてあって堪りません。