軽井沢で赤ちゃんプラン満喫。
ホテルグリーンプラザ軽井沢の特徴
軽井沢の自然の中で家族連れ向けの赤ちゃんプランが魅力です。
朝夕のバイキングが大満足の美味しさで、ゴルフパックプランも人気です。
ウェルカムベビーのお宿として、子供向けアクティビティも充実しています。
子供がいる家族には行きやすいホテル。近くにおもちゃ王国があり、子供連れの家族が多い。低年齢向けの設備もあり、小さい子供と一緒に泊まることもできる。夏休みに行ったため、ホテル内で縁日を開催しており、子供が楽しめるイベントがあって良かった。周りの自然も素敵でまた行きたいと思える場所。客室は古さを感じる部分はあったが、宿泊費を考えれば相応。食事はバイキングで離乳食やキッズメニューがあり。普通の品目も子供が食べれそうなものが多く良かった。ただ唯一、こちらが良くなったのは承知だが、我が家の3才の子供が食事会場の各テーブルに置いてあるメニュー立てで遊んでしまっていて、横向きに置かれていたものを上向に正して置き直していた。スタッフがテーブルの清掃終了したサインでメニュー立て横向きに置いていた様で我々親が気付くのも遅く、何個は上向に戻してしまっていたが、その上向に戻されたものに気付いたスタッフが、横向きに戻したのだが、テーブルにバンッと音が鳴るほど強く叩きつけ、やらかした我が子を睨みつける様に眺めていたのが見えた。我が子の行いを阻止できなかった我々親がいけなくて、すぐにメニュー立てを元に戻すべきなのは分かっているが、怖いと感じてしまった。
おもちゃ王国専用ホテルと思いきや、ゴルフ客やツアー客もいます。それでも乳幼児の比率は他ホテルよりかなり多いです。送迎バスや食事時も泣き声は頻繁にあるので、微笑ましく見れるか否かで評価は変わりそうですね。部屋自体は掃除はされてますがオートロックでない、トイレの水流弱いなど歴史感じる部分はあります。食堂予約はネット、鍵についたQR認証とか色々工夫も感じるのも良かったです。
初軽井沢でおもちゃ王国行くためにこちらのホテルに宿泊しました。朝の自然探検やお祭りなどもやっていたりプレイルームがあったり子供が凄く楽しめました、ビュッフェも子供も食べれる物が多く海鮮や郷土料理もたくさんありデザートもケーキやフルーツ・プリンなどモンブランは目の前で作ってくださったり大人も大満足でした。食後にはテイクアウトできるコーヒーも置いてあり部屋まで持って帰ったりできました。外観もホテル内もとても広く綺麗でした。また利用したいと思います。
赤ちゃんプランの利用がおすすめ!とにかく赤ちゃんに特化して、そこにおいては全く不便なかったです。3歳の子供もいたのですが、その子用の歯ブラシもありました。初めての子連れ旅や乳児連れで、ズボラ系の人なら良いホテルかと。お風呂も広々!満足です。が、浴衣を持っていくなら、本当にサイズをよく見たほうがいいです。大人用Sサイズのところに子供用Sサイズが幾枚も重ねられていて、入浴後に広げたら子供用でした。お部屋は夏だったからクーラーをかけていたのですが、クーラーの操作盤(?)の明かりが明るくて眠りづらかった。バイキングは離乳食がよかったです!大人用は、朝のフレンチトーストが美味しい!あと味噌汁が美味しかったキッズルーム的なところは朝晩は人がほとんどおらず、快適につかえました。とにかく子供連れが多いので、そうではない方には不適かも?おもちゃ王国に行くためのホテル、って感じです。チェックアウト時になぜか頼んでいない夕食においてのアルコール飲み放題まで請求された。説明して、支払わずに済んだが、なんとなく「嘘ついてないか?」って思われてるような思われてないような雰囲気。若いお兄さんなので仕方ないかなと思うけど。いい企画やいい品物を揃えているものの、運用がうまく回っていない感じかな。
ゴルフのパックプランで利用しました。友人三人で和洋室に宿泊し、食事は朝晩共にバイキングスタイルでした。特に寿司が良かったかな。あとデザートも良かったです。ただ、幼児連れの家族ばかりでレストランは、かなり騒々しいです。静かに過ごしたい方には、おすすめ出来ません。温泉は、成分が良くヌルっとしていて良く温まりました。黒湯です。
1歳2ヶ月の子供がいる為赤ちゃんプランで宿泊しました。部屋は綺麗でベッドもポワンポワンしてて寝心地は良かったです。赤ちゃん用の備品も充実していたのでオムツだけ持っていけば特に問題無く過ごせます。売店で離乳食なども売ってますがさすがに割高です。(想定内でしたが。)朝、晩の食事は浅間の間でバイキング形式でした。料理の量も多く味もとても美味しかったです!板さんが立ってる所の料理が特にオススメです!平日に泊まったので旅行の人は少なめだったと思います。温泉ものんびり浸かりました。妻は子供と一緒に入った後、寝かしつけが終わってからもう一度温泉でゆっくりしていました。タオルが2倍用意されてるのはそれの為かと思います。翌朝、ホテル発のバスに乗っておもちゃ王国に行きました。敷地も丁度いい広さで屋内スペースなどを満喫すれば一日遊べると思います。乗り物やアスレチックなどいろいろあるのでどの年代の子供も楽しめると思います。5月の後半に行きましたがとても過ごしやすい気温でした。(Tシャツに1枚薄手の服を羽織れば丁度いいくらい。)とても楽しく過ごす事が出来たので、もう一度行きたいと思いました。
料金が安いのに朝夕バイキング付きで大満足でした!!ただ、バイキング会場までは階段しか無くベビーカーでの移動が大変でした。夕食時は男性スタッフの方が階段移動をてつだってくれて助かりました。お風呂までが遠く赤ちゃん連れては少し大変です。とにかく館内が広いのと小さなお子さんが居る方は部屋からお風呂・バイキング会場まで売店やキッズルームがある通路を通らなくては行けないので誘惑が沢山あります…笑赤ちゃんルームはちょっと狭くてうーんって感じでした。ワンランク上のプランにすれば良かったと後悔しています。
ブッフェが美味しかったです。子供が泊まりやすいホテルのブッフェなので、期待していませんでしたが、妻も4歳児の娘も喜んで食べていました。お風呂も乳児向のいすやバスタブがあり良かったです。従業員の皆さんの応対も好感をもてました。
軽井沢の自然を感じられる大型のリゾートホテルです。アトラクション施設や、ゴルフ場、イルミネーションや花火等もでき、売店も充実していました。敷地がかなり広く、大人グループは中を散策しているだけでも十分楽しめます。ある意味では週末のショッピングセンターのような雰囲気で、子ども連れの家族や学生グループなど大人数で行かないと若干肩身が狭い気もします。笑。
| 名前 |
ホテルグリーンプラザ軽井沢 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-091-489 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.hgp.co.jp/karuizawa/?utm_source=google&utm_medium=google_map&utm_campaign=t_web_z10 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
軽井沢おもちゃ王国に行くのとセットで宿泊しました。子ども向けにいろいろと趣向が凝らされていて、飽きずに楽しめます。ハロウィンの季節だったので、ホテル内はお化けやカボチャで装飾されており、夜にはイベントもありました。ビュッフェでは子どもでも食べられるメニューが多く、家族連れが多いので多少子どもが騒いでも迷惑ではないところが良かったです。ハロウィンモチーフのデザートもあり、楽しめました。奥軽井沢温泉のお湯は、なめらかで肌がスベスベ。子どもが大きくなる前に、また行きたいホテルです。