道の駅で味わう、地元のお母さんの手作り料理。
トイレ(道の駅くろほね.やまびこ)の特徴
足尾帰りに立ち寄る野菜が安くて美味しい道の駅です。
地元お母さんの手作り料理が店横のテントで買えます。
24時間充電スタンド完備で長時間サイクリングにも便利です。
道の駅の中に入ったことはありません。が、出口右側の第二駐車場を以前夏の夜に利用。竹やぶの中に水が流れていて蛍が数匹光っていました。従業員の方が毎日掃除しているのかゴミひとつ落ちていません。道の駅でホタルが見れるのは珍しいですよね。立ち寄った時は是非見てみてくださーい。
前橋から福島の帰りに寄ってみました。燻りがっこなるものを購入まあ美味しくいただきました。
古い感じのトイレです、駐車場は20台以上駐車出来ますから、一休みに買い物に食事も出来ます山並みを見ながら良い空気を吸ってドライブ休憩に最適な道の駅です。
自宅からは少し遠い場所ですがお気に入りの場所です。直売所では地の野菜、産物が豊富です👍
野菜直売所もいいですが店の横のテントで地元のお母さんの手作り料理が買えます。今日は、わらびの煮物と葉唐辛子の佃煮を買いました。他に、山椒の葉の佃煮、唐辛子味噌などたくさんありました。
トイレは狭いですが、流しに石鹸があるのが良いと思いました。良く、日光方面を利用する時には、必ず寄ります。トイレの近くには、休憩スペースと自販機があります。
長時間サイクリングなどで車を止める人は第2駐車場を使った方がいいです。
なぜトイレにポイントがてでるん?
ちと、ショボい。
名前 |
トイレ(道の駅くろほね.やまびこ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

足尾の帰りに立ち寄る場所です、野菜が安くて美味しい、秋にはきのこを買いに寄ってみたいと思います。