神社巡り#85大岡篠ノ井線「十王堂」バス停の裏側に...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
秋葉神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
神社巡り#85大岡篠ノ井線「十王堂」バス停の裏側にある市道?か林道?アスファルトで舗装された道を東方向に進むと左手に「四ヶ村五ヶ村簡易水道」の表示があり、その横に秋葉大神社の鳥居と燈籠があります。鳥居をくぐると松の根が階段状になった参道があり、ちょっとビックリ。石段は見た事ありますが、松の根は初めてです。そこを上ると拝殿が見えます。拝殿の屋根には、千木と鰹木がありました。千木の先端が垂直にカットされていたので男の神様です。境内には摂社が幾つかありました。拝殿左側に松の木があり両側に摂社。ちょっと印象的でした。車で行かれる方は、秋葉大神社の鳥居の向かい側に樋知大神社の鳥居があり、境内まで車で入る事が出来ます。