新鮮な海鮮丼で満足!
めし家 やまやの特徴
新鮮な魚介を使ったどど丼やアジフライが絶品です。
マグロほほ肉ステーキのボリューム感が魅力的です。
カウンター席のみの小さな店で個々に仕切りが設けられています。
夜市で初めて伺いました。刺身、フライ、煮物、酢の物、何を食べても美味しくボリュームもあって大満足です。店内の雰囲気も良くこのエリアに来たら又寄らせて下さいご馳走様でした。
この辺りを色々歩いて、最終的に決めたのはコチラ。5組待ちなので、30分くらいで入れるかと思いきや、平日の11:30着だったのに、入れたのは12:50!!! でも一度は行ってみる価値ありだと思います。猛暑の中やべ〜、と思ったけど、途中でテントと日差しのある日陰で待てたのは幸い。業務用扇風機も回っていて、なんとか凌ました、、。てか、ここまで待ったら他のガラガラのお店には入ろうと思いません。頂いたのは、初めに目をつけてた海鮮どど丼のアジフライ2枚付きのサービスセット。コレで2,200円は物凄いコスパ。キンメ、脳天、シメサバ、ハマチ、ショウゴ、カツオ、アジなど10種類(バババッと説明してくれるけど覚えきらん)の新鮮なお刺身に、シラスとイクラ少々、卵と大葉とガリ2枚。酢飯は並盛り230gくらいだったかな?てか、何グラムくらいですか?ってお姉さんに聞いたらキョトンたされて、さぁぁ、わかりませんって。まっ、そうですよね〜。ワサビはちゃんと生のやつ。これだけのものはなかなかお目にかかれません。アジフライは、半身ふた切れ。高温でサクサクよりもザクザクザク寄り。でも、身はふわふわ、鮮度も良く美味しかった。いろいろ美味しいお魚食べれて満足満足でした。
開店40分前に到着。ウェイティングボードの書き込み的に余裕かなと思ったがギリギリ残り3席でした。席はL字型のカウンターのみ。そこまで広くありません。どど丼(1900円)とアジフライ(600円)のセットが2200円でしたので注文(税別)海鮮丼も地魚が多く美味しかったです。アジフライは2枚と書いてあったが半身2枚でした。回転率はあまり高く無いと思われるので、なるべく開店前に名前を書くのが吉。
行った時は猛暑だったからか、3組しか待ってなかった。駐車場、1つ空いてたのでラッキー♪止めれました。クチコミを見たら空いてなければ港の無料駐車場に止めれば良いと書かれていたので、そっちかな?と思ったけど運が良かったです。名前を書いてベンチに座ること15分ほどで中に入れました。店内は狭い!カウンター10席のみ。しかも隣との間隔もけっこう狭くて、座ってからも席の前後。前は店員さんがバタバタ動いてて 後ろもあまりスペースがなくて窮屈でした。クーラーは弱めだけど扇風機が数台回っていて、そんなに暑くは感じなかった。お目当てのサービスセット(どど丼とアジフライのセット)が到着♪外で待ってる時に注文を聞いてくれていたので、料理提供はスムーズだった。地魚が沢山!アジフライも見るからにサクっと揚がってそう!店員さんが魚の種類を教えてくれたけど覚えきれなかった(笑)12種類ほど乗ってる?クチコミ通り 新鮮で美味しかったです。大根と人参、竹輪の焚き物も美味しかったです。ご飯も酢飯だったので良かった。アジフライもアツアツ♪念願のアジフライ食べれた♪タルタルは手作りなのかな?添えられてました。店員さんは、女性3人。愛想の良い方たちでした。港が近く、「小田原水産会館」の建物に入ってます。お手洗いに行こうと中の方へ歩いて行くとお鮨屋さんも見かけました。この前テレビで見た、出川哲朗の充電させてもらえませんか の番組で来ていた海鮮ビュッフェのお店も同じ建物にありました。
どど丼、アジフライホントに美味い。近隣の市場食堂よりも断然美味い。新鮮であり酢飯も美味い。入店時、若めの女店主で意外と思ったが、食した途端不安は一瞬で吹き飛ぶ。いやはや頑張ってるなぁ。
よく早川きますが漁港二階の食堂が前ならデカモリでコスパでしたがコロナ中に量減り値段あげあげ、かわってここが比べたらなかなか新鮮でよいとなり量は少な目だからデカモリにしてくれたらよいな値段そのままデカモリに🎵今のなら軽く二人前楽々だからコスパよいのお願い、あと味噌汁はあら汁だとさらに人気成りますよ。
オープン前に店先にある名簿に名前をまず記名しましょう。入口の右側に掛けてありますが、記名台など無いので目立たず、記名せずにただ待ってるだけの人がいたので要注意です。私は開店20分前に記名しましたが、40ほど待ったあとの2週目の入店でした。注文は『10種海鮮丼+アジフライ2匹』のサービスセットなるものにしました。ご飯を小、中、大から値段変更なく選べます。中にしましたが、後になって大でもよかったかなと思いました。コスパも良く、他の方は追加で色々頼まれてました。私もコロッケを頼みました。美味!
一言で言うと最高でした!どど丼とアジフライを頂きました。海鮮丼は一口目から旨いって!言えるお味で、こういうの食べたかったんだよ〜と嬉しくなりました。アジフライも柔らかく、あおさ汁も温まり、煮物も漬物も優しい味でした。店員さんも優しくて、大満足です!漁港来て、なんかふつうの海鮮丼は食べたくない〜〜って気持ちがあったところ、美味しい海鮮丼食べさせてくれて、ありがとうございます。
15時ギリギリでしたが、快く迎えて頂きました。絶品です。『どど丼』おすすめ一番です。あじフライも柔らかく、とても美味しいです。また、お店の方も対応良く、すべて満足し、幸せな気持ちで帰路に着きました。
| 名前 |
めし家 やまや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-46-9551 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒250-0021 神奈川県小田原市早川1丁目6−10 小田原水産会館 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日12時半頃に店に着きウェイティングリストに名前記入してから周辺を散歩。リストに名前があってもいない人もいるので前が3〜4組になったら店前で待つのがお勧め。海鮮丼は色んな魚の新鮮な刺身がたっぷり、アジフライはサクサク、焼き魚(太刀魚)はふわふわでとても美味しく、とても暑い日でランチでビールが飲めたのも有り難かった。店内はカウンターのみでとてもコンパクト。目の前でフライをあげたり魚を焼いたりするのが見える。スタッフは女性3人でテキパキされていて接客も気持ちよかった。