早川駅近く 昭和の味わい。
青木食堂の特徴
昭和のノスタルジーを感じる、レトロな大衆食堂です。
早川駅から徒歩1分の立地でアクセスも非常に便利です。
多種多様な定食メニューが揃っており、選びがいがあります。
早川駅近くの定食屋さん。こじんまりとしていてお母さんと息子さん2人で切り盛りしています。昔あるお店です。昔から変わらない味でほっこりとします。ボリュームを求める方には不向きかもしれませんが、お店が長く続くことを願っています。ぜひ皆さん一度、いや、何度も足を運んでいただきたいです。
町の定食屋さんです。カツ丼と天丼をいただきました。もう少しボリュームがあったらうれしいですね。あと味噌汁が欲しいな…(T_T)
私の昭和ノスタルジーアンテナがビビっと来ました。行かずにはいられない!オムライスか、カツ丼か、カレー系か、迷いましたがカツ丼を注文。ぐわっ!あー、これこれ、、子供の記憶を蘇えされる懐かしいこのお味!カツは薄いく、卵は多め。なんだろな、これがいいんだなぁ。お婆ちゃん、お爺ちゃん、ありがとう。本当にごちそうさまでした!
値段の割に量が少ない。
昭和のノスタルジックさがとても良い。ぶっちゃけ昭和の定食屋、今の若者達にここの店で出された料理に対して、道の駅みたいな施設の方が断然安くて美味しいと評価するでしょう。自分みたいな昭和生まれは合板のテーブル、瓶ビールに冷えて無いコップでキリンの印字、1000円を越える刺身で『えっこんだけ?』と思う量、雰囲気も料金の内でて考えて入るべし、カツカレーは甘かったです。辛党にはキツイ( ̄▽ ̄;)
昭和感のある食堂。
古き良き定食屋。
入った時は誰もいなく、老夫婦がやってる様だ。食堂なのに麺類のメニューが無い。注文したのはオムライス。出てきたのはオムライスのみ。今どきはスープか味噌汁が付いても良さそうなものだが、確かに昔はオムライスと言えばオムライス、カツ丼と言えばカツ丼のみだった。値段を除いて、昔ながらを感じたい方は良いだろう。皿がアルマナイトならもっと良かったのに。
他のレビューにも何件か書いてありますが、量がとても少ないですね。天丼にはエビ2本のみ、焼き肉定食は薄い肉が4枚でした。ガストのお子様ランチの方が量多いです笑笑。
| 名前 |
青木食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-22-5872 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ボリューム感はあまりないものの、美味しかった。焼き肉定食は生姜焼き定食だったけど美味しかった。上カツ丼は、上と言えるほどではないと思った。