瀬戸物祭り限定!
敷島の特徴
瀬戸物祭り限定メニューには赤貝定食があり、季節感を楽しめる。
おすすめメニューが豊富で、特に助六寿司が自信を持って提供されている。
マグロ丼や刺身ランチはおかわり可能で、コストパフォーマンスが優れている。
たまたま9月の第二土日だったので瀬戸物祭りが道の駅でも開催されていて、瀬戸物祭り限定メニューだった。味噌カツ、そして味噌汁もとても美味しかった。ただ限定メニューだったからか、アフターコロナだからか昔の割安お得感はなくなっていた。どこでもしょうがないか。
魚のフライが美味しいです。ボリュームがあるのでお腹いっぱいになります。天ぷらよりフライが美味しいと思います。昔ながらの飲食店なのでメニューの分かりにくさ、接客、店内の雰囲気に関しては、味わいだと思えば良いと思います。昼には混雑するので注意が必要です。
道の駅、瀬戸しなのにあります。ボリュームがあって、メニューも豊富!ランチタイムの限定メニューもあって、迷います。お昼12:00は満席になり、地元のファンも多そうでした。お寿司も揚げ物も鰻もありますよ!
2/11~2/12「キャンプ企画」の集合場所に併設するこのお店今までは併設のコンビニのパンで済ませているのだが今日は早めに到着してしまったのでモーニングすることにしたやたらとメニューが多いその多くが「おすすめ」であることに自信みなぎる店主が垣間見れるトースト・玉子にお寿司が付いてくるさすが和食屋さんである経年で「いなり寿司」とともにオイラから脚光を浴びてきた「助六寿司」複数の“具材”が複雑な味の構造を作り上げている同様に歯ごたえも多様に楽しむことが出来るそんな「助六寿司」が江戸の昔より人気があるのだが助六さんが考案したものなのか否かは不明だ。
来店の際は入口右手の黒板を要チェックです!席のメニューにはないオススメ料理が載っています。道の駅に併設されており、充分な台数の広い駐車場があるのも良い。多種多様な海鮮料理をお手頃な値段で食べられます。外食で魚系の料理というと寿司か天ぷらの二択になりがちですが、それらのオーソドックスなメニューはもちろんのこと、色々な魚介の塩焼きや煮付けを提供してくれるのが魚派にとってはたいへんありがたいです。仕事場が近かったので三日間通ったが、何を食べてもおいしい!📷ふっくらした煮付にカリカリの天ぷら。
マグロ丼がお得!コロナ還元で、利益なしの限定10食で安く食べれます。丼にセットで付いてくる味噌汁も懐かしい味で美味しかった!I could eat “O-toro don” at a low price.Limited to 10 a day.
刺身ランチのまぐろはもっちりとして美味しいかったです茶碗蒸しはひと通りの具が小さめですが入っており満足しましたご飯はおかわり出来ますお値打ちでした。
弁当がめちゃ安い。350円。
店員さんの接客のクセが強い。友達みたいに話してくる方がいます。サンマの塩焼き定食を食べたが、しょっぱい、大根おろしはないで、残念でした。というかそれ以前に料理がのっている「おぼん」が生臭くてイライラしました。
名前 |
敷島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-41-3901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

赤貝定食ありますか?「水曜日はcloseが早いんです』って16時ですけど?蕎麦は?「終わりました」うどんは「無いです」と元気な女性スタッフに言われてしまったので帰ろうとしたら『1300円の鮑定食ならご用意出来ます!』と思わず笑ってしまい…滅多に頂かない鮑ですしお願いしました。入り口から笑ってしまう位野菜ゲージが乱雑で裏口か!厨房を少し除くと綺麗でしたので少し安心しました。鮑は2つも付いており、食べ易い様に切り込みとコリコリで甘く、貝柱、肝も生で添えておりそこが嬉しかったです。果汁たっぷりカボスや熱々の味噌汁と茶碗蒸し…更にオーナーの計らいで驚きの値段にして頂き…想い出の旅行になりました。ご馳走様でした。