小田原早川で釣る!
平安丸の特徴
小田原早川で評判の釣船チャーター、平安丸です。
船長の魚探の読みが抜群で釣果が期待できる!
優しい船宿のスタッフが安心して釣りを楽しませてくれます。
電話対応も良く、受付も駐車場案内もスムーズでした。電子マネーでの決済ができるのもありがたいです。船長達も経験の浅い自分達に道具のセッティングもしてくれて仕掛けの付け方やレクチャーもしてくれてお祭りなどのトラブルがあればすぐに直してくれました。根魚船としては釣果は少なかった日なのかもしれませんがそこまで食べきれないし終始釣れ続けたので満足できました。個人的にはちょっと家から遠くなるけどストレスフリーな釣りができたので平安丸さんはリピート確定の船です。
小田原早川と言ったら、平安丸!というくらい老舗の船宿です。釣り倶楽部でお世話になっています。色んな魚種で船が出ているので、選べますよ♪
船宿の元気なおばあちゃん、娘さん船長皆に優しくとても良い船宿です、皆も行ってねお勧めです。
五目釣りをしました!🎣大型のアジ、サバ、そしてキントキを大量に釣らせていただきました!また、利用したいです!!
根魚船でしたが船長さん超やさしいしオマツリも解いてもらえてありがたい。
★5→★2へ変更理由毎日出てる根魚船の船長は◎だが、乗船人数が多くてスポットで出る老人船長が✖️である。無線で魚探の読み方が分からない!教えてくれと言っているのが聞こえて来て、皆ゲンナリ。釣果も悪かった。−★2ミヨシに乗る常連の爺さんが、船宿指定のオモリより+10号の物を使っている。※キンメにアカムツ用のマシュマルボールを使っている赤色の針の爺さんである。この爺さんの『他人なんてどうでもいいという精神と釣果の自慢話』がホントうざい。更にキンメが落ちた時のタモ入れも手伝わされる。いや、中乗りに言えよ。何事も安く済ませようとすると、そういう人間に出会ってしまうのは仕方がない。私達はチャーター船に乗るようになりました。−★1
キハダカツオ乗り合い船に乗船。駅から近かったり、住宅地の近くにありながら少し離れているため早朝から船が出せるといった条件面が魅力。常連も付いていて、あまり頑張らなくても客が集まるからなのか、気の利いたアナウンスが全くない。※勿論、カツオは15メートルから5メートルまでやってーとかはあるが、それは当たり前。全員がメジカツオに慣れているわけではない。※よく言えばガチャガチャ煩くない玄人好みなのかもしれないが。「群れ入ってきたんだけどなあ」とかしかない。カツオくらいならかけても船長からヒットの宣言がなかったり、その影響で中乗りが駆け寄って来ないどころか誰もタモ入れをしない。仲間内での対応を余儀なくされる。それか常連の対応に甘えているのか。とにかくビギナーに優しい船ではないという印象。初心者ビギナーへの思いやりが感じられない船宿は、次乗りたいとは思わない。氷はメジカツオ船ではあり得ないくらい少ない。何も言わないと1.5キロくらいのキューブの氷1個だけ。メジカツオならどんなに小さくても40〜50リットルのクーラーボックスを持ち込むアングラーが多いのに、これでは全く魚が冷えない。朝一の受付と、帰りの駐車場出口での駐車札受け取りの女将のご対応が丁寧で、星2つプラス1。
エサ釣りイカ釣りは⭐4、ルアー釣りは⭐1
サービス最高船宿。
| 名前 |
平安丸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-23-2907 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
東京からあさイチで使わせてもらいました。駐車場も案内があり、迷わず到着!きちんとされた釣船屋で、初めてでしたが丁寧に教えてくれて、釣果もよし、良い一日になりました。店舗は新しく清潔感あり!カード・QR決済対応が出来るのが良かった、ネット予約できるようになるの待ってます。