雄山神社で特別なお祓いを!
雄山神社 峰本社の特徴
登頂者限定の貴重な御朱印は、特別な体験を提供します。
200円で入れる山頂の小社で、お祓いを受けられる貴重な場所です。
社務所が開くと同時に、神社で美しいご来光を拝むことができます。
雄山の山頂に鎮座する神社です。登山初心者ですが、室堂ターミナルから2時間ちょいくらいで登頂できました。一ノ越からが急な岩場や滑りやすい砂利で大変でした。また、700円かかりますが、ご祈祷とお祓いしてくれて美しい景色も見ることができるので価値はあります。御朱印も直書きでお願いしました。
拝観料700円。山頂が狭いからか、1組15名程度に分かれて登拝。所用時間は10分程度。【流れ】入り口付近で700円納める。入り口の前で待つ。(先に1組目、2組目ありの場合)1組前が山頂から降りてきたら、入り口の門をくぐり、山頂までの階段下で2組目の登拝を待機。2組目が全員降りてきたら、自分たちの組の番。山頂でお祓い→2礼2拍手1礼→宮司さんのお話→みんなで万歳三唱→下山8月の山の日三連休に行ってきました。天気も良く。
山頂にある雄山神社に登るには拝観料700円が必要です。拝観すると宮司さんが案内してくれてご祈祷してくれます。シーズン中の週末などは行列ができたりします。
入場制限があるので順番を待ちましょう!3003mからの景観も素晴らしいものです。ここに登るのに下の窓口で参拝料¥700必要です。
登ったものにしか買えない御朱印と御朱印帳は貴重!お祈祷も登頂されたなら絶対するべし!3000mからの絶景を眺めながらの参拝は価値あり!
山頂に御社があります。7~9月参拝できないのですが高山で気温が低いため夏場でもしっかりと冬用の服が必須になります。
お祓いしてもらえます。
200円払って入れる山頂に小さな社があり、16時までに行けばそこでお祓いをしてもらえます。
2018年11月末、立山は全体的に例年より雪が少なめだったようですが、雄山山頂はそれなりに積もっていました。
| 名前 |
雄山神社 峰本社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-483-1148 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本百名山、立山の雄山に登り更に一番上の雄山神社にてお祓いして貰った☺️窓口で700円初穂料を払い引き換えにお札二枚(鈴付きで)説明書貰った☺️20人位まとめて上に上がりそこで神主さんからお祓いと有難い祝詞をいただいた☺️昨日の荒天とはうって変わって輝くような好天に恵まれ一生の思い出となった☺️万歳三唱まで行って嬉しさひとしきり‼️