バラの魅力、見事な庭園!
中之条ガーデンズの特徴
著名な造園デザイナーが手がけた、高品質な庭園が自慢です。
バラのシーズンに訪れると、色とりどりのバラが楽しめます。
様々な花のコーナーがあり、訪れる度に新たな発見があります。
ずっと気になっていたローズガーデンに行けました。写真映えする素敵なバラ園で大興奮しました。本当に素敵です。かわいいです。鳥や蜂など自然豊かな場所です。周りは山々青い空と色とりどりのバラたち、手入れが行き届いてます。今年はこれから咲くバラの蕾もあって見頃は来週あたりでしょうか。何度でも見たくなる素敵なガーデンでした。
有名なローズガーデンは珍しい色や形のバラだけでなく、他の草花も一緒に植えられており見てて飽きにくい見事な庭園でした。レストランやカフェ(時期によってはキッチンカーの出店も)はもちろん、お土産屋や花苗・苗木の販売もしている。奥のほうに休憩できるベンチやテーブル、遊具広場もあるので子ども連れでも行きやすい庭園かも。他にも藤棚や山ツツジ等とあるがメインはやはり花桃の丘・ローズガーデンなので、それ以外の時期はあまりオススメできない。花桃なら4月上〜中旬、バラなら6月上〜中旬が見頃。営業時間:3月〜11月 9時〜17時(入園16時半まで)12月〜2月9時〜16時(入園15時半まで)休園日:木曜日 祝日の翌日・年末年始駐輪場:あり(約250台分、無料)入園料:3〜11月(花の咲き具合による変動制)大人 300〜1500円/小中学生150〜700円12〜2月無料*障害者割引:障害者と介助者1名まで入園料半額。
2025.6.6(金)の10時過ぎに訪問しました。平日の開演後1時間なのに、第一第二駐車場は満車で、第三駐車場に停めることになりました。ローズガーデンフェアの期間は特別なのでしょう。左手に薔薇の門があって、そこから前に前に進んで行くパターンです。門は何個もあり、くぐって行くと、数々のバラが咲き誇っており、とても綺麗です。写真を何枚撮ってもキリが無いレベルです。薔薇のステージが終わると、中央に大きな庭園がありポピーが咲いてました。出口にレストランとお土産売り場がありますよ。
初めて行きました🌷5/3のGW真っ只中ですが、バラなどの全盛期ではないのでかなり空いていました。チューリップ🌷などの球根類や春の花はたくさん咲いていて、春の芽吹きを感じられるタイミング🌱🥀自然な感じのナチュラルガーデン、宿根草を中心とした渦巻き状のスパイラルガーデンや満開時はかなり見応えありそうなローズガーデン🌹など、趣向の異なるエリアがいくつもあり植物好きには最高なガーデンです😊何より、手入れもしっかりされていて草花も元気ですし特性を活かして庭作りがされているので季節の変化がかなり楽しみです町民花壇エリアがあって、それぞれ個性があり町民の方も参加してるのがいいですね~歩き進むと赤い小屋🏠️があり、ちょうど苗の販売会をやっていて沢山のお客さんがいました。小屋に入ると素敵なドライフラワーがありいい香りです✨お店の方とお話して、季節の楽しみ方など教えてもらいました🎵秋も冬もかなり素敵らしい✨スタンプラリーをやってましたが、各エリアを分かりやすく回れるのでオススメ❗全部回ると景品もらえましたよ😊ショップでは、季節の苗や特産品などお土産にいいものも沢山あります園内産のドライフラワーがかなりお買い得です!ゆっくり回れて、堪能できました~🌹薔薇の全盛期は混みそうですが、全季節来たい場所です入園料は、花の咲き具合などで変動するそうです❗この日は800円でした。
2022年7月10日午前中に訪問夏のナチュラルガーデンフェア中でした。バラの季節が過ぎた為か園内はとっても空いていてゆっくり見ることができました。満開のアナベルの道が素敵で、どこで撮っても映える感じでした。写真をたくさん撮って、ゆっくりみてまわって途中カフェスペースでお茶をして、ちょうど2時間でした。食事はしていません。違う季節にまた行きたいと思える素敵な場所です!
薔薇にちょうど良いタイミングで行くことができました。著名なガーデナーの方々がプロデュースされた薔薇のお庭はかなり見ごたえありました!ナチュラルガーデンなどはこれから良くなっていくのかな?という感じ。手入れしているガーデナーさんとのお話しも楽しく、お花への愛情も感じられまだ育成途中?の大藤もあって今後が楽しみな所です!!薔薇苗や物品販売のところは品数は少なかったです。小雨で人も少なくゆったり見ることができて満足でした。
バラのシーズンを狙って行きました。6月初旬がバラの見頃ですが、梅雨にあたってしまうのでなかなか難しいですね。でもなんとか、晴れ間があり見る事ができました。雨で下を向いてしまっている、花びらが透けてしまっているバラもありましたが。ローズガーデンは、色ごとに別れていてどれも素敵です。白は爽やか、紫や赤はシック、黄色系は明るく華やかで沢山の歓声があがっていたのは黄色系かな?またピンク系のガーデンはつるバラのガーランドが素晴らしいです。ローズガーデンは見応えありますが、その他は今ひとつ…見に行くなら断然バラのシーズンです。
梅雨入り初日。あいにくの雨の中行ってきました。雨で体は冷えちゃったけど、バラは満開!やっぱり晴れた青空で行きたかったけど、人が少なくて写真取り放題!昨日は晴れてて激混みでした。とスタッフさんに教えてもらった。こんな風にお花だけ撮れるのも雨の日ならではだからヨシとしよう(*^^*)まだまだ蕾で咲いてない種類もたくさんあったから、まだまだ楽しめそうでしたよ。ゆっくり回って2時間ほどかかりました。バラ園のカフェも雨でお休みだったけど、ドリンク300円のケーキセットで600円だったかな?お手頃価格だし、晴れてたら是非のんびりして満喫したいナイスな感じでしたよd(≧▽≦*)
バラ園の秋バラが綺麗でした。まだ開園して間もないので、来年再来年、どう育っていくかが楽しみです。
| 名前 |
中之条ガーデンズ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0279-75-7111 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ドライブ途中立ち寄り。バラのシーズンは終わっているで入場料は¥1,000、バラの品種によってはまだ咲いているのもありで、それぞれ違った香りを楽しめました。やはりシーズン中に訪れるべき、それに炎天下の散策はキツイです。次回、秋・春に伺います。ちょっと気になったのが、帰り際にローズガーデン手前のショップ「山の花屋」でコーヒー休憩しようと寄ったけど、スタッフ数名の対応が横柄だったのでやめました。シーズンオフだから接客もオフ。?