絶品ひつまぶし、濃厚な味!
蓬しんの特徴
皮はカリカリ、身はふわっとした絶品うなぎ料理が楽しめます。
名古屋の蓬莱軒で修行した店主が手掛ける特製ひつまぶしが人気です。
甘すぎない絶妙なタレが、濃厚なうなぎとよく絡む食欲をそそります。
ひつまぶし大を注文。うなぎは蓋からはみ出るくらいあった。出汁も凄く濃くて美味しかった。タレはもう少し濃いめがよかった。うなぎは肉厚で柔らかかった。追加のタレも頼めて好みで調節できてよかった。
平日の12時半頃伺いました。駐車場は10台ほどで1台空きがありました。待ちは2組目。10分ほど待って着席しました。ひつまぶし (中)3400円をいただきました。うなぎはカリカリに焼かれていて、好みの問題ですが、私は好きです。タレもこい目です。おいしかったです。お茶碗に三杯分。充分満足できる量でした!(一宮の某うなぎ店は同程度のお値段のうな丼、うなぎもご飯も全然物足りないですから)
めっちゃ美味い!ひつまぶし大の大盛り頼んだらとんでも無いのが来たと思ったけど、70㎏の男性の私で食べきれました。どんなもんの量なのかが、大 中 小だけでは分かりにくいから気をつけて。写真は大の大盛り。
平日の夕方に訪れた。いつもうなぎを食べる時はここを利用させてもらっている。うなぎは好物でよく食べるが、美濃地方でうなぎを食べるならここ以上の店は無いと確信する。駐車場は店の前には10台分位はある。今回はいつも通り、白焼きとひつまぶしを頼んだ。白焼きはポン酢、醤油、塩の3種類の調味料に付けて食べるが、個人的にはポン酢がサッパリしていてうなぎとの相性もとてもよくオススメだ。ひつまぶしは、大ということもあり蓋からはみ出る程のタレが絡まったうなぎが詰まっており、ご飯にもタレが染みていてとても美味。ここのうなぎは焼き加減も勿論良いが、タレが他店と比べて個人的には好みだ。ここではひつまぶしの食べ方については言及しないが、わさび、のり、ネギの薬味と、おかわりも可能な出汁が付いてきて、食べ方を楽しみながら食べている。値段はうなぎなのでそこそこだが、味と比較すると値段相応以上であると思う。店は落ち着いたシックな雰囲気で清潔感もあり、テーブル席だけでなく座敷もあるので、幅広い年代の方が利用している。接客もとても丁寧で好感が高い。支払いはPayPayなどの電子決済も対応していて、そこに関してもかなり便利でポイントが高い。うなぎを食べるのならここは間違いないと言えるほどオススメ出来る。
お昼や、夕飯どきになると、行列ができる人気のうなぎ店。木曜日の17:50位に行きましたが、まだまだ十分席に余裕がありました。うな丼(大)いただきましたが、身がふんわりして皮はパリッパリ、タレもくどさがなく、とても美味しかったです。一緒の行った家族が、ひつまぶしを頼んだので、だし汁でいただきましたが、こちらもとても美味しかったです。
結構な量だがそこまでお高くない。ひつまぶしの鰻はパリパリで食べ応えがあって美味い。次はうな丼を食べたい。
よくある表現の「皮はパリッと身はふわっと」 濃いめのタレが香ばしく焼かれた身と米に美味く絡み、食べ始めると止まらない。あっと言う間の完食でした。値段も比較的安価でリピートしてます。
名古屋の蓬莱軒で修行されたお店比較的空いててゆっくり食べられました大3600円食べましたが蓬莱軒とはお味が違いますがこれはこれで美味いです量は若干少なくお値段も安く美味しいひつまぶしが食べられますお出汁は濃いめで吸い物よりも濃いお茶漬けまできっちり食べるてお腹80%かな。
うな丼、小と中を頼みました。小でも十分ですね^ ^
| 名前 |
蓬しん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
058-382-3931 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~13:50,17:00~20:20 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うな重、ひつまぶし、うな丼をそれぞれ頼みました。鰻はパリパリで味もしっかりしており美味しかったです😄