小田原の巨漢おはぎ、あなたに夢中!
甘味喫茶 岡西(甘味処/喫茶・店内飲食)の特徴
リニューアルオープンした甘味喫茶で、ジャンボおはぎが有名です。
小田原駅前のアクセスも良好で、200円台で楽しめる甘味が人気です。
あんこの絶品さに魅了される、昔からの老舗甘味処です。
ジャンボおはぎが有名なお店。味も美味しい。小田原に行ったら必ずお土産に買いに行ってしまう。近くの守屋のあんぱんも有名だがこちらもオススメ。
【甘味喫茶岡西】ジャンボおはぎが有名なお店♪私はみたらしだんごが食べたくて思わず食べてしまいました。煎茶と一緒に食べるとおいしいですね。最近こういう和菓子を食べれるお店が少なくなっているので、とても懐かしい気持ちになりました。洋菓子も良いですけど、和菓子ってなんか懐かしい気持ちになりますよね。カード決済対応もしていました。
小田原駅前のドン・キホーテのすぐ近くにあります。団子やおはぎは、店舗右側から購入しテイクアウトできますが、お客様にできるだけ作りたてを食べていただくため、作りおきは少なくしているとのことです。団子1本だけ、またはおはぎを1個だけ購入して、そのまま店の前で食べる方もたまに見かけます。おはぎ1個だけといっても、ジャンボおはぎを売りにしているだけに、結構なボリュームです。店内では、おはぎや団子と豚汁のセットなど、ちょっと変わったメニューもあります。
かき氷が食べたくなってぷらっと寄ったお店がコチラ「甘味喫茶 岡西」。お店の暖簾には”名物ジャンボおはぎ”の文字。テイクアウト販売もされておりディスプレイを見ると!なんともジャンボおはぎが!これはかき氷🍧もいいがおはぎを食べたいモードに変更。土曜日に伺いましたが意外と店内は混んでおります。待つ事15分。入店し私は豚汁おはぎセットを注文。仲間らはかき氷やらクリームぜんぜいを注文。名物ジャンボおはぎの感想…実に上品なお味でございました!お土産にきな粉おはぎを2つ買いました。きな粉は通常のあんこのおはぎ山盛りのきな粉が。これもまたまた美味かったです。旨いおはぎが食べたい方は是非!
小田原で昔から有名な、おはぎが名物のお店。うちも祖母の代から一家で大ファンです。お持ち帰りだけでなくイートインも可能で、豚汁とおはぎのセットが特に気に入っています。豚汁の塩気とおはぎの甘さがベストマッチ。この前を通ると必ず入りたくなります。
完全に一目惚れ。手作りと言う事で時間がかかるとあったが混んでいたにも関わらず早めに出てきた。甘すぎない餡にほんのりと塩味を感じる白玉ぜんざい。お茶もとても美味しかった。次は豚汁とおはぎのセットを頼もうと思う。
甘味処を探していたらこんなに美味しいお店が!お団子のあんこは良く漉してありキメ細かいこしあんです。
小田原に寄った時に何度か入りました。おはぎが大きくて、黒ごま、きなこ、あんこ、どの味も美味しいです。おはぎと豚汁のセットほお昼にちょうど良いです。これからの季節かき氷も口にいれるとすぐに溶けるフワッとしと氷と、シロップ今回は宇治金時とあずき練乳も後を引く美味しさでした。おはぎのテイクアウトも出来ます。
成人女性の拳大の特大おはぎ!アンコと胡麻をお持ち帰りしました。普段はスーパーとかで串団子買って食べますが、やはりおはぎは餅米のつぶつぶとかやわらかさが違ってまた違う美味しいさですね。あっさり餡子で食べやすく、一気に2個いっちゃいました笑。
名前 |
甘味喫茶 岡西(甘味処/喫茶・店内飲食) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-22-4067 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

向かいのビルの2階に移転して、2022/8/11からリニューアルオープンしてる。おはぎ売りの店だから、おはぎはもちろん、宇治金時かき氷もオススメ。いちごかき氷、甘夏かき氷も。自分は、珍しい甘夏かき氷をいただいたが、甘夏の果粒が美味しくサッパリして、良かった。2階で階段を登る必要が有るので、階段キツイ高齢者には…。