無料デイキャンプ、風を感じる湖畔。
宇都宮市森林公園 第二キャンプ場の特徴
デイキャンプが無料で楽しめるキャンプ場が素晴らしいです。
夜間警備員が常駐しているので安心して過ごせます。
湖の周りで自転車を使って紅葉を楽しむことができます。
6年ほど前に利用しました。電話で予約して無料でした。受付が分からず少し苦労しました。キャンプ地も地図を見誤って舗装路が無くなるほと車で山奥に行ってしまいました。池の畔でした。余裕無かったので気付きませんでしたが帰宅後撮影した写真がとても美しく感動しました。また行きたいです。
コロナ感染対策のため使用出来るサイトが限られていました。背後が山で木々に囲まれ自然を満喫出来ます。テントを張った後や朝にはダム湖のほとりを散歩しました。警備員さんが夜間に常駐していただけるので安心して利用させていただきました。また紅葉の時期にリピートしたいと思います。
ダムからそよいでくる風が気持ちいいですよ。
ちょうど10年前自分が9歳の頃、集団で訪れた覚えがあります。5日間ほど滞在させていただきました。朝は誰よりも早く起きて、すぐそばにある湖畔で竹竿で釣りをしておりました。ミミズを掘り起こして餌にしていた記憶があります。ブルーギルやブラックバスがよく釣れるので自分でさばいて焼く、食べるなどもしました。あまり美味とは言えません。湖畔に向かう川があるのですが、とてもきれいでニジマスがいるのです。手掴みで捕まえて、夜に焼いて食べました。これはとてもうまい、焼き魚を食べておいしいと感じたのはこれが初めてだったかもしれません。このキャンプ場をインターネットで見つけたときはとても興奮しました。当時の体験が今でも鮮明に思い出せます。ぜひ大人になったらもう一度訪れて滞在したいと思います。
自転車に乗って湖の周りを回りながら紅葉をみました。大人は320円?中学生以下は無料でした。
無料のキャンプ場なのに、夜間警備員さんが常駐しているのでなんだか安心しました。
今回は利用しませんでしたが、ありがたい施設だと思います。羨ましすぎます。みなさん、綺麗にルールを守って使いましょうね。
なにせ無料によりお得感ありますよ。またロケーションはダム湖の目前というシチュエーションで自炊場もトイレも目の前にあり夜は車中泊の管理者が常駐していて安心。適度に木が生えているためタープなどはポールを建てなくてもロープ設置だけで設営可能のため柱なしの自由空間が実現可能!1つだけ赤土のため雨天時はテントがドロドロになりますね。できれば砂利などひいて頂ければ快適なんですがね。無料だけに出来れば、、、という話です。また利用したいですね。
散歩や気分転換などには最適な処。東屋も多くあり家族で過ごすには最高な処。釣りなども道具持参すれば無料で楽しめる。
名前 |
宇都宮市森林公園 第二キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-652-3450 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

デイキャンプ無料で楽しませて頂ける最高のキャンプ場です。流し台と釜戸も屋根つき完備。使用後の炭の回収箱あり。近くにテントもはれますし、バーベキュー場もある模様です。赤川ダムへは徒歩で行けます!