小田原のおしゃれ横丁で、上品ランチ体験。
すし処 潮りの特徴
ランチコースが大変美味しく、新鮮なお寿司を楽しめるお店です。
ひと工夫した飲物も揃い、つまみとして穴子の白焼きが特におすすめです。
わかりにくい場所にあり、混雑せず落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。
【アクセス】各線小田原駅から徒歩4分くらいのところ、おしゃれ横丁通り沿いに寿司屋さんはあります。【利用時間と店舗】今回は平日11時45分から飲食です。店内に入ると、先客3組です。その店内はモダンで洒落てますし、落ち着きあります。座席はカウンター席、テーブル席です。◼︎駅:近い◼︎行列:なし◼︎空間:和モダン◼︎値段:ランチ安め◼︎支払い:QR決済◼︎BGM:ピアノJAZZ◼︎お茶、お冷:配膳【オーダー】◆瓶ビール/忘れ円/税込アサヒスーパードライ中瓶です。今日も暑いので、まずはこれで喉の洗浄です。んんー、辛口で美味しい。◆小鉢と握りの膳/2400円/税込▫️小鉢◼︎鮎の磯辺揚げは臭みありますが、良い揚げ具合。◼︎いわしのオランダ煮は和の味。めちゃ美味い。◼︎鱒のマリネは酢の効き強い。※シャリは硬め握り。甘み酸っぱさは控えめで、温度は冷ため。そしてサイズは丁度良いです。◼︎めじ鮪の赤身ですかね。さっぱりした味。◼︎黒鯛はコリっとした食感で淡白。◼︎サーモンは脂のノリが少なめ。◼︎イサキは淡白でコリっと感。◼︎真鯛はパサつきと淡白。◼︎卵焼きは甘めです。んんー、せめて本鮪赤身がねー…。◼︎ブランマンジェおー、寿司の後に洋ですかぁー(笑)いゃ、甘さ、ほろ苦さ。バランス良く、美味しいぞー。んんー、まじ美味いく、ちょっと驚きです。【スタッフ】板さんは活気あります。フロアスタッフさんの気遣い素晴らしいです。【最後に】小田原ランチで魚を食べる。食べログ評価も高く、地魚から北海道産のネタもある寿司屋さんです。ランチって、お得ありますよね。ここのランチは小鉢から寿司、デザートまでお得コースがあります。コース的には良いが魚がねー…これって観光地ネタですねー。ご馳走様でした^ ^◼︎こだわり:魚◼︎リピート:△No.23072024
料理はひとつひとつ丁寧に作られていて、全体的に薄味ですが美味しかったです。他の書き込みなどにもあるように、握り鮨はシャリが小さめで女性にはちょうどいいです。日本酒も頂いたのですが、チェイサーも途中で差し替えをしてくれたりと気遣いも有り難かった。ここにはあまり書けないですが、いろんな気配りがあり、また来たいと思うお店でした。ご馳走様でした。
土曜の夜ということで予約をして伺いましたが、その夜は予約で満席になっていたので、予め予約して正解だったと思いました。店内は明るく、店員さんの接客も明るくとても好印象です。他の席のお客さんも地元の常連の方のようでしたので、本当にいいお店なんだろうと思いました。お寿司はシャリが小さめで、ネタの味を存分に楽しめる感じです。またガリにミョウガと白ごま、紫蘇などが混ざっていて甘酸っぱさもマイルドでとても美味しかったです!旅行の締めで伺いましたが、ちょっと足を伸ばせば行ける場所にいいお店を見つけられたなぁと得した気分です。
初めての訪れた店、ランチコース大変美味しかったよ今度は好きなもの頼んで、美味しいつまみに日本酒で飲みたいです。
しっとり女子会をしたい時にオススメ。全部美味しい!日本酒も最高でした!
土曜日昼に伺いました。予約サイトだと時間の制約あったみたいだけど、予約無しで3人入れました。握りは小ぶりです。ビールも飲んでお通しのシラスも美味しかったです。
ランチに伺いました。にぎりを頼みましたが、小ぶりで可愛い感じ。男性は追加しないと足りなそうでした。定番のお寿司ではないので、好みは分かれるかもしれませんが、ランチはデザートもついてお得でした。お店のすぐそばに駐車場1台ありますが、一方通行で狭いし、行き止まりになるので、大きな車は入ってこない方がいいかもしれません。
最ッッッ高でした!!!このお店のためだけに小田原に通いたいくらいです。まずはおすすめのお魚をいくつかツマミでいただきました。カウンターで太刀魚たべたいな〜など話していたら大将に汲み取っていただいて刺盛りにいれていただきました…!素晴らしい心遣いでありがたかったです。生のホッケははじめて頂いたかも…!お醤油についても、刺身用と握り用で別れており、それぞれ違う味わいでこだわりを感じました。しゃりも大変すばらしく、空気感、味、サイズどれをとってもちょうどよかったです。握り用のお手拭きも用意してくれて、しっかりしているお店だなあと感心します。どのネタも鮮度抜群で大変おいしく甘みをかんじるものばかり。きらきらと光っており宝石みたいに輝いているお寿司でした。ウニは臭みもゼロでとろけて本当においしい…!中トロも筋がなく脂が乗っていて歯がいらないとろけ具合…時期によるとはおもいますが、太刀魚、うに、金目鯛、穴子の白焼きは必ず召し上がってください!最高におすすめです。百合根団子もとろとろで絶品でした。卵焼きも出汁と甘味のバランスが絶妙で美味!また、料理長おすすめのレモンサワーも最高に美味で、普通レモンサワーはレモンが主張しますが、こちらは美丈夫の酒蔵がだしているようでお酒の味がしっかりしており程よいレモンの主張ですっきりとおいしくいただけました。ランチなのに4杯飲んじゃいました…宇治の生抹茶ハイも濃くてお茶ハイ好きには最高でした!!!最後の甘味は牛乳プリンの黒蜜がけで、こちらも大変おいしく甘すぎない上品な仕上がりでした。接客も大変心地よく、良い思い出になりました。また絶対再訪します!
ランチを頂いたのですが、とても美味しかったです。あと2貫くらいは余裕で食べれた気がします。
| 名前 |
すし処 潮り |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-22-0448 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:00,17:00~22:30 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2丁目7−7 ホテルポシュ 1F |
周辺のオススメ
ランチで伺いました。握りコースの他、お好みも対応。日本酒の種類も地酒を中心にありました。店内は明るく清潔感あり、カウンター越しに板さんも感じが良かったです。平日のランチでも予約で満席でした。予約したほうが確実だと思います。