揚げたての旨さ、佐野名物いもフライ!
岡本いもフライ店の特徴
注文してから揚げるスタイルで、揚げたてのいもフライが楽しめるお店です。
佐野名物のいもフライが人気で、絶妙なソースとの相性が魅力です。
地元の方々に愛されている密着感あふれるアットホームな雰囲気の小さなお店です。
注文してから揚げてくれるので最高の状態のいもフライを食べることができました!また寄りたいです。イモもウインナーも美味しい!
昔ながらのいもフライ屋さん。お持ち帰り専門ですが、お店の外にテーブルがあるのでそこで揚げたてを食べられます。大体の方がご自身の車でいもフライ黙々と食べてました(笑)昔に比べて着々と値上がりしていますが、今のご時世では妥当な金額かな?揚げたては衣のサクサク感。時間がたったらお芋のホクホク感を楽しめます。個人的には揚げたてを一度は食べていただきたいです♪日曜日限定の焼きそばは、屋台の焼きそばのような素朴な味でした。
2024/05/15 初訪問。いもフライ 110円 ウインナー110円。いもは大きめでソースは塗られるタイプで美味しかった!揚げたては勿論、冷めてからは、よりイモが甘かった(≧∇≦)b 。ウインナーは味が強すぎると思った😅。
佐野名物・いもフライの有名店・・・・・・というか、屋台が大きくなったような雰囲気の小さなお店です。地元「マドロスソース」に拘った芋の串フライはとても素朴で、食べ飽きない美味しさ。オヤツにもビールにも良く合いそうです。
佐野旅行で利用しました。住宅地にあるお店で、かなり味がある外観が特徴的です。テレビやSNSでも話題になっていたので気になっていた為車で訪問。いもフライは1本100円。注文してから5分程で提供されました。店内で食べることもできますし、店頭のベンチやテーブルで食べることもできます。衣はサクサクで甘じょっぱいソースがたっぷりかかっており、じゃがいもはホクホク。想像通りの味ではあったものの、おやつや夕食のあと1品にあったら嬉しい料理だなと感じました。揚げたてなのでやけどには要注意です。お土産にも喜ばれそうなのでいくつか追加で購入して持ち帰りました。ご馳走様でした。
注文してから揚げてくれます。出来立てホクホクを店の前のテーブルでいただきました美味しかったです。土日は焼きそば300円もあるようです。
初いもフライ‼️ソースが決め手‼️いもフライ2本、ウィンナー1本、ラムネと最高の組み合わせで、美味しかったです。
揚げたてのいもフライをいただきました。ソースとの相性は抜群で、口に含んだ最初からサクサクとした衣とイモの旨味とソースの味わいが十全にマッチしていて、頭のてっぺんまで突き抜けるおいしさでした。佐野市のイモフライは何軒もいただきましたが、私個人としては、最上位にランクインするかなと思います。夕食に食べ直しましたが、店頭で食べたほどでないものの、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
冷めてもウマイいもフライ100円。焼きそばもウマイ300円。
名前 |
岡本いもフライ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-21-0320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安い………旨い……揚げ加減、ソースのバランス最高ですイモ + 揚げる \u003d 旨い(って数式)カロリーの高さは美味さの証※……食い意地に負けて痛恨の写真なしだって仕方ないよイー匂いしてたから。