ボリューム満点の美味しさ、あらいやへ!
手打蕎麦あらいやの特徴
ボリューム満点のセットが豊富で驚きます。
ミニ天丼セットでも普通サイズ以上の量があります。
フローリングの部屋での個性的なテーブル配置が魅力的です。
今日は佐野で人気のこちらで。 昼時はかなり混んでます。 でも店内もかなり広いので奥の座敷へ案内されました。 ミニネギトロ丼セットを注文しましたがミニじゃない❗️ 蕎麦は太麺と細麺が選べ、細麺にしました。 サラダや茶碗蒸し、味噌汁、デザートまで付いてかなりお得🉐なランチでした。
平日、お昼に利用しました。入口で靴を脱いで上がり、板の間の座布団に座るススタイルのお店です。ミニカツ丼セットをいただきました。注文時に蕎麦は太麺、細麺のどちらか選ぶことができます。3日前に「たろっぺ茶屋」の武骨な太麺混じりのお蕎麦を食べたばかりなので、ここは細麺をチョイス。出てきたセットは、ミニと言うには大き過ぎる気のするカツ丼に味噌汁、茶碗蒸し、デザートのコーヒーゼリーまでついて税抜1,150円、かなりコスパの高い設定だなとお店の頑張りに激しく好感を持ちました。味も、カツ丼のとじたたまごの濃厚な味わい、蕎麦のやや辛のつゆもいい具合でした。蕎麦湯は求めれば出てきたのかもしれませんが、見ていた範囲では周りの席にも提供されてはいませんでした。セットの内容だけでかなりお腹が満たされました。
以前から気になってたあらいやさんへカツ丼セットを注文。カツ丼のご飯の量が2合ということを聞き、楽しみに来ました。やはり、多いですね蓋が閉まってない カツの味付けもご飯が進む味付けで美味しく頂きました。強いて言うならカツとご飯のバランスが💦 そばはコシがあり美味しいです。細麺と太麺が選べます。日替わり定食のご飯はおひつで運ばれてきました。雰囲気も良くまた、来たいと思いました。今度はローストビーフ丼かな。
270号西産業道路と67号線(桐生岩舟線)の大橋町交差点を東に向かって走行。駅前の県道沿い、ちょっと奥まった場所にあるので看板を見落とすと通り過ぎそうになるお店。東武佐野線佐野駅南口 徒歩12分の位置にある手打蕎麦あらいやさん。県道沿いから正面にと店舗南側別棟の道路沿いに駐車場がある。創業明治30年の100余年のあいだ蕎麦屋として営業してきた老舗。本格的な手打蕎麦の人気もさることながら、丼物やセットものも豊富で人気だ。そしてなによりご飯の量が規格外で、デカ盛りのお店としても有名。本格的な手打蕎麦の人気もさることながら、丼物やセットものも豊富で人気だ。左の別棟は広い座敷になっていて、最大80名まで利用可能。中に入ると靴箱があり、靴を脱いで店内へ。そば、うどんのメニューも豊富だが、単品・セット系もとにかく豊富。ミニは他店の普通盛りくらい、普通が大盛りくらい、そしてボリューム丼に至ってははなんとご飯2合というから驚きだ。本来は蕎麦屋なだけに蕎麦がまず美味い。そして海鮮丼のネタが新鮮です。メニューが豊富でうどん・そば・丼物どれも美味しいです。値段もリーズナブルでボリューミーなので食べ応えもあります。
初めて食べに来ました。味は美味しかった🎵蕎麦もうどんも美味しかった🎵でも海鮮丼のご飯の量に対して上のお刺身の量が少ないかなぁ?って感じました。もう少し具の量があるともっといいと思います。鮎の塩焼きもあと少し弱火で焼いてくれると頭や骨が今以上に食べやすくなると思った。全体的には雰囲気のいい落ち着いたお店です。また来ようと思います。
ミニのセットでもごはん、蕎麦が食べきれないほど多かったです!少食には頼めるメニューが限られていそうですね。大きいサイズはごはんが2合とのことでたくさん食べる方には良さそうです!
ミニ天丼セットとミニソースカツ丼セットを頼みましたが、ミニとは言いがたいくらい普通サイズでした。ソバの量もそこそこあり、その他にサラダ、茶碗蒸し、デザートと盛り沢山でした。たくさん食べる人には良いかもですが、少食の人や高齢の人にはちょっと多いかもです。今度行った時はご飯少なめで頼もうと思います!
知人に連れられ初めて伺わせて頂きました。忙しいからか、あまり対応は良くありませんでした。入店後、待合席で5分くらい待っていても案内もない為、あれ?空いてる席に座っていいのかな?と思ったら「案内するまで待っててください」と・・・ (ちなみに入店後、何も言われず案内を記載した紙等も何もありません。)しばらくして案内さらると席、空いてるじゃん!という状態でした。厨房付近の廊下には地べたに洗い待ちの食器が並んでいて いくら食後の物とはいえ これから食べる私達にはあまり気持ちいいものではありませんでした。また席に、ピンポン等無く 店員さんを呼んでもなかなか来ない・・ 不便でした。メニューは、蕎麦、うどん、定食などなかなか豊富です。連れに量が多い!と言われましたが、蕎麦等は普通かな? ただ隣の席を見ると蕎麦等の他、丼物が付く定食は丼の方が量が多くてビックリしました。ミニで普通の丼程度。普通盛りでは大盛か特盛りぐらい量が多かったです。蕎麦屋なのに蕎麦は少なめで丼が多いのにクスッと笑えましたが・・・蕎麦は太め、細めと選べるのは嬉しいサービス。味は、コシがあり美味しかったです。ちなみに蕎麦湯は店員さんにお願いしないと出てきません。サービスをもっと上げてくれれば味もコスパもいいので尚、良いと思うのですが・・・
『あらいや』さん2022年7月23日(土)11時10分頃訪問。既に4組程の先客がおりました。特上天ざるを注文。注文時に蕎麦の太さ「細目」「太目」を聞かれたので細目で注文。注文から約12分で着丼。海苔は別皿にありました。(写真参照)特上天ざる①汁は好みで美味しい。②そばは細いですがのど越しよく美味しい。③天ぷらは種類が多く美味しい。(ボリュームあります)先客さんが食べ終わり蕎麦湯を頼んでました。私も食べ終わった後待っていましたが、蕎麦湯こないので、店員さんに蕎麦湯お願いと頼みました。蕎麦湯は頼むシステムなのかと思いました。美味しく頂きました。(満腹でした。)ご馳走様でした。
| 名前 |
手打蕎麦あらいや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0283-22-0381 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ボリュームがあって美味しくいただけました。ご飯がおひつで出てくるので、おなかいっぱいに食べられます。お蕎麦ももちろんですが、どれも美味しかった!ご馳走様でした。