志賀高原の温かいお風呂で、家族とくつろぎ。
志賀高原 ヴィラ・一の瀬の特徴
ゲレンデに近い立地でスキーを楽しめます。
清潔な和室で家族とくつろげる空間です。
暖かい大きなお風呂が疲れを癒してくれます。
従業員の対応が、素敵です✌️以前ほどの食事内容ではないです。朝晩共ビュッフェスタイルなので好きなものがあれば良いです🙋回りの宿泊施設が閉鎖している中、がんばってます。応援したいね✨バーコード決済で現金不要。
連休に突然思い立ち、その日の朝にネットから予約して伺いました。行く途中に電話で娘のスキー教室が可能かどうかお聞きしたところ、スキー教室に問い合わせまでして調べて頂き、折り返し電話を下さいました。無計画だったにも関わらず娘は貴重な体験ができました。支配人の方(?)はもっとお若く見えますが驚きの80歳とのこと。娘のウエアのサイズ合わせから、滞在中もとても親切にして頂き家族全員良い時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。また伺いたいと思います。
只今、1日券で志賀高原を楽しみ尽くした後、 暖まる大きなお風呂に入り家族4人で和室の清潔な布団の上でくつろいでます。夕食と朝食付きのプランで食事をいただきました。バイキング形式で決して贅沢ではありませんが、私にはスキーで疲労した体に活力を与えるのに充分な美味しさと量です。もう少し若ければ2倍食べてます。別料金で地酒やビールもあります。なによりもコスパが最高で、昭和の子供次代に父に連れて行ってもらったような施設にまだ宿泊できるのは最高です。但し、年末年始は常連の予約で既に埋まっているとのこと。流石はスキーヤーの聖地です。贅沢だったり小綺麗な宿泊施設をご希望の方は他を探すことをお薦めします。
建物は古いみたいです。お風呂は○。お風呂の前のトイレはウォシュレット付きです。(お部屋のトイレは違う)
安い❗️食事がおいしい。風呂も良し。
大変、良かったです。
スキー場が広く。五月までスキーをすることができる。ホテルではバーベキューも可能。
3泊利用しました。部屋はごく普通の安いスキー宿という感じです。不潔感はありませんでした。料理はバイキング形式でしたが、メニューは毎日変わるので飽きずに楽しめました。ただ、早めに食べないと冷めると思います。浴衣とタオルは毎日替えてもらえました。1階にはコンビニ(ヤマザキショップ)があり、suicaでの支払いも可能です。外国人の方も多く利用しているようです。なお、ロビーの暖炉は稼働していませんでした。
8月に利用。他レビューを見るとスキーシーズンにはお勧めかも知れませんが。少なくとも8月にはやめた方がいいと思います。入口に入って強いカビの悪臭で、健康に問題がないかと心配するくらいでした。夕方5時にチェックインして、部屋に入るとまだ部屋のリネン交換作業が終わっていない様子で、全室リネン交換作業をしていました。臭いがすると言ってお客さんの前でファブリーズをかけまくっていました。間違いなく、掃除もやっていない感じです。でも、単純に忙しかっただろうなと思いました。エアコンが付いていると書かれていましたが、エアコンもついておらず。テレビも壊れて見れません。他にも予約サイトの情報と異なる内容が多い。受付の方は親切で良かったのですが、残念です。
名前 |
志賀高原 ヴィラ・一の瀬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-34-2704 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ゲレンデから比較的近いこと。又、たっぷりのお湯が湧いている大浴場でゆったり出来るのが良い点。施設は古いけど綺麗にされてます。1階からロビーまでの階段の登り降りが辛いことや、バイキング形式の食事はそんなに期待できないことが割り切れたら良いホテルやと思います。