二郎系横須賀中央、神豚で大満足!
ラーメン神豚 横須賀中央店の特徴
二郎スタイルのボリュームで、たくさん食べたい人にぴったりです。
横須賀中央の目を引く看板が、来店のきっかけになるかもしれません。
名物の631は豚6枚、野菜3倍、味卵1個と豪華で満足度が高いです。
店内は二郎系ラーメンのお店としてはかなり綺麗であった。また、二郎系のお店としては珍しく、キャッシュレス決済に対応していたのは便利だと感じた。一方、ラーメンのクオリティは決して高いものではなく、味が薄い、アブラに味がついていない、客席にカエシの設置がない店員にコールを間違えられたという4点を記しておきたいと思う。
どうしてもラーメンが食べたくて行ってみた。小ぶた味玉とアブラ飯。1520円。食券制。Gインスパイア系の食べやすい感じ。それがイイ。ニンニクアブラカラメ、野菜少なめにしたけど結構な野菜量。豚は柔らかく大きくない分、枚数が多め。カエシが置いてあると有難いんだけどなぁ。卓上にトウガラシあり。横須賀中央駅付近のラーメン店では長く続いている神豚。土地柄、米国の方々の来店も多い。
小ラーメン数年前の投稿になってしまうので今とは全くビジュアルが違うと思う。備忘録的な形でここに残させて頂きます(笑)京急線 横須賀中央駅からすぐの場所にあるこちら神豚さん。二郎系ジャンルで横須賀屈指の人気と高評価を誇ることから仕事終わりでの初訪問。とはいえどあまり胃袋に自信がなかったので小ラーメンを渋々注文。コールも全部少なめだったような、、、白濁とした乳化スープながらも意外とライトな口当たり。麺も柔らかめな印象を受けた。豚チャーシューもホロホロ食感でスープにしっかりと染み込んでいて美味しかった。横須賀中央でガッツリとしたラーメンを頂くのであればこちら神豚さんへ。
にんにくがすりおろされてないの初めて食べたけどめっちゃ美味かった!しかも小盛りで普通のラーメンの一杯くらいだから結構お腹いっぱいになった!
二郎系でクチコミが良かったので期待して初訪問!ニンニク入りのみをコールして他は全てノーマルの子豚にしてみました。息子は大をオーダー。麺は普通だと柔らかかったので硬めを推奨します。スープも薄く、アブラとカラメをコールすべきだと思います。結論、軽い二郎系でいまひとつでした。
12時まわったしGWとあって混んでるかと思いきや、待ち無しで食券を購入してスムーズに着席。店内はデシャップスペースをぐるりと囲む感じで、カウンターが配置されており、10人ちょっとが一度に着席可能です。本日は小ラーメンに生玉子をつけてオーダー、約10分で野菜マシ脂オオメでコールし着丼です。野菜マシですが見た目は普通な感じで、天地返ししてみましたが麺の量も少なめ、豚はいい感じですがかなり薄く、ラーメン全体的にボリューム感はありません。結果5分かからずに完食、味はまずまずですが、(先週野猿2に行ったこともあり)ややもの足らない感じでコスパ悪く感じました。
美味しいとかそういうの以前に神豚を摂取しないと!と駆り立てられることが多いです。学校の制服で通ったり、私服フルメイクで通ったりと今年で4年目です。大豚を頼むといつも「結構な量がありますが大丈夫ですか?」とお声がけ頂くのですがある店員さんから、「いつもありがとうございます」と味玉をおまけしてもらい、覚えてもらえてたんだと感動し、軽率に2日連続で摂取し、太りました。でも好きです。
二郎スタイル❗辛味噌小 野菜、脂増しスープは美味しいが前に食べたときに比べると少し薄いくなった。前の尖った感じがパンチがあって好みだったな。バランスも良く美味しかった!いつもご馳走さまです😋
たくさん食べたい人向け。普通の量のラーメンなら、ここでは小サイズです。なので…初めて訪問される方は、小からオーダーを強くオススメします!入口入って左側の券売機でチケットを買って、店内のカウンターに座りましょう。お店の方にチケットを渡すと『麺の茹で加減は?』と言われますので硬め、普通、柔らかめ…等、希望を伝えてください。他にも『辛め(味濃いめ)』、『野菜(希望を伝えれば、無料で、もやしとキャベツを増してくれます)』、『油(抜き、増し)』がチョイス出来ます。仕上がりに『ニンニク入れますか?』とスタッフさんが訊いてきますので、『多め』『少な目』『抜き』等、伝えてください。スープはやや濃い目の味。店内には、大盛りを完食したお客さんのサインが貼ってあります。それほど、ここのラーメンはボリュームがあります。確か私が頼んだのは、小ラーメンで味玉入り800円でした。
| 名前 |
ラーメン神豚 横須賀中央店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
046-874-6911 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町1丁目2 三橋ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日の夕方に伺いました。入店して左手の券売機で食券を購入後に席につきます。丁寧に麺の硬さのお好みを聞いてくれます。自分はカタメにしました。そして提供直前に二郎同様にコールが入りますので、アブラ、カラメ(味濃いめ)にしました。微乳化スープのため、非乳化系が好きな方はカラメ推奨です。とはいえ、ド乳化ではないためくどくなくあっさりと完食できました。接客も丁寧で説明書きもカウンターにあるため、初めての方も安心かと思います。